[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1043] 字幕ファイルをどうすれば見られる? 投稿者:クリフ  投稿日:2008/07/13(Sun) 17:36
[関連記事

初めまして。クリフと申します。
非常に初歩的なことかもしれませんが、作成したファイルで字幕が出なかったので、
質問させていただきます。

テレビからキャプチャーした動画(mpg形式)に、オリジナルの字幕をつけたいと
思いました。
そこで、私が行ったことを書き出してみます。

・元々ついていたテロップやノイズを除去するため、下部に黒縁設定(TMPGEnc使用)。
・動画ファイルの分離(TMPGEnc使用)。→m1v形式、mp2形式ファイルの完成。
・オリジナル字幕の作成(Subtitle Workshop使用)。→sub形式ファイルの完成。
・sup形式ファイルへの変換(Subtitle Creator使用)。
・オーサリング(DVD Author GUI-J使用)。
・VOB形式、IFO形式のファイル完成。

オーサリングまでは、さほど問題なく作業を進めることができました。
オーサリング後に、VIDEO_TSフォルダに複数のファイルが完成しました。
VOB、IFO、BUP形式のファイル。
これで作業に間違いはない、と考えて良いのでしょうか。

そこで、VOBファイルをmpgファイルに変換し、WMPで再生してみたのですが、
字幕が出ませんでした。
VOBには字幕情報は入っていないということなのでしょうか。
それならば、その他のファイルを読み込み、字幕の入った動画ファイルを観るためには
どうすればよいのでしょうか。

ちなみに、最初の黒縁処理が関係あるかと思い、字幕の位置を変えてみましたが
駄目でした。
また、supではなく、ssaファイルでも試してみましたが、駄目でした。

やはりオーサリングは問題なく完了している、ということでしょうか。
DVDに焼く前の段階でつまずいていて、どうすればよいか分かりません。
お分かりの方、ご回答の程、よろしくお願いします。


[No.1044] Re: 字幕ファイルをどうすれば見られる? 投稿者:yohnishi  投稿日:2008/07/13(Sun) 22:39
[関連記事

とりあえずVOBファイルそれ自体をDVD再生可能なソフトウェアで再生できるかどうか確認するのが先決だと思います。VOBファイルをmpegに変換した時点で字幕が失われている可能性が大ですので。そもそもVOBファイルをなぜわざわざmpegに変換する必要があるのか疑問です。mpegに変換する必要があるならハードサブで字幕を埋め込むとか考えるべきです。


[No.1045] Re: 字幕ファイルをどうすれば見られる? 投稿者:クリフ  投稿日:2008/07/14(Mon) 00:19
[関連記事

yohnishi様
ご回答ありがとうございます。

> とりあえずVOBファイルそれ自体をDVD再生可能なソフトウェアで再生できるかどうか確認するのが先決だと思います。

私のパソコンにインストールされている動画再生ソフト(WMP、RPなど)では、
VOBファイルは再生できないようです。
また、通常使用しているDVDライティングソフト(ロキシオのMy DVD LE)では、
VOBファイルを書き込むことが出来ません。
そのため、mpgへの変換という作業を行いました。

となると、まずはパソコン上でVOBファイルを再生できるソフトが必要、ということに
なるでしょうか。
それも調べてみたのですが、ヒットしたKbMedia Playerはサービスを終了している
ようなのです。
もし、適切なソフトをご存じであれば、教えていただければありがたいです。

>そもそもVOBファイルをなぜわざわざmpegに変換する必要があるのか疑問です。mpegに変換する必要があるならハードサブで字幕を埋め込むとか考えるべきです。

上記の通り、現状ではVOBファイルをDVDに焼くことが出来ないようなのです。
単純にデータをDVDに記録するソフトはありますが、DVDプレイヤーで再生できません。

そうなると、おっしゃる通り、ハードサブしか方法はないのでしょうか。
こちらはまだあまり詳しく調べていませんが、これぞというソフトが見つからず、
難しい手段であるように感じられます。
分かりやすいサイトがあれば、これまた教えていただければ助かります。

いろいろと無理を言って申し訳ありません。
私の方でも、さらにいろいろと調べてみることにします。


[No.1046] Re: 字幕ファイルをどうすれば見られる? 投稿者:クリフ  投稿日:2008/07/14(Mon) 10:52
[関連記事

あれからいろいろ調べまして、VOBとIFOを変換せずにそのまま再生できる
GOM Playerというソフトを見つけました。
しかし、それで再生してみても、字幕は出ませんでした(VOB、IFO両方ともです)。

字幕作成、もしくはオーサリングの段階で何か問題があったのでしょうか。

引き続き、お分かりの方からの助言をお待ちしております。
もちろん、自分でも調べてみます。


[No.1047] Re: 字幕ファイルをどうすれば見られる? 投稿者:yohnishi  投稿日:2008/07/14(Mon) 12:13
[関連記事

GOM Playerの場合、再生画面上でマウスの右ボタンをクリックし、出てきたメニューからDVD制御を選びます。さらに、字幕選択を選んで字幕を選んでください。

最初に右ボタンを選択した際に出る、「字幕」メニューからDVD内蔵の字幕は選択できません(こちらのメニューは外部の字幕ファイルをDVDと同時に再生させるときに使います)。

またVOBファイルを直接読ませても字幕の選択は出来ません(字幕情報が読めないためです)。かならずVIDEO_TS.IFOを読み込ませて下さい。

以上試してみても字幕が選択できないときは、そもそもオーサリング時に字幕の多重化に失敗していることになります。


[No.1048] Re: 字幕ファイルをどうすれば見られる? 投稿者:クリフ  投稿日:2008/07/14(Mon) 14:57
[関連記事

GOM Playerにて、おっしゃる操作を行いましたが、字幕は出ませんでした。
オーサリングに問題があるようですね。

オーサリングでは、特にややこしい事はしていません。
タイトル画面などは作っていないので、ファイルを選んで、字幕を設定して
オーサリングボタンを押すだけです。

少し長くなりますが、オーサリング後に表示されるログを貼り付けておきます。
私がこれを見ても何が何やら分かりませんので。
もし、何かお分かりの方がおられましたら、お知らせいただければ助かります。

(以下、ログ)

DVDAuthorGUI 1.008J - 12/5/2005
問題が生じた場合は http://www.geocities.jp/nabe3net2004/ までどうぞ。
***タイトルの多重化が終了するまでお待ちください。
*multiplexing title: 1.....
INFO: [???] mplex version 2.0.0 (2.2.3 $Date: 2004/01/13 20:45:26 $)
INFO: [???] File J:\knight scoop OP\knight scoop2.m1v looks like an MPEG Video stream.
INFO: [???] File J:\knight scoop OP\knight scoop2.mp2 looks like an MPEG Audio stream.
INFO: [???] Video stream 0: profile 8 selected - ignoring non-standard options!
INFO: [???] Found 1 audio streams and 1 video streams
INFO: [???] Selecting dvdauthor DVD output profile
INFO: [???] Multiplexing video program stream!
INFO: [???] Scanning for header info: Video stream e0 (J:\knight scoop OP\knight scoop2.m1v)
INFO: [???] VIDEO STREAM: e0
INFO: [???] Frame width : 352
INFO: [???] Frame height : 240
INFO: [???] Aspect ratio : forbidden
INFO: [???] Picture rate : 29.970 frames/sec
INFO: [???] Bit rate : 1150000 bits/sec
INFO: [???] Vbv buffer size : 40960 bytes
INFO: [???] CSPF : 1
INFO: [???] Scanning for header info: Audio stream c0 (J:\knight scoop OP\knight scoop2.mp2)
INFO: [???] MPEG AUDIO STREAM: c0
INFO: [???] Audio version : 1.0
INFO: [???] Layer : 2
INFO: [???] CRC checksums : no
INFO: [???] Bit rate : 28672 bytes/sec (224 kbit/sec)
INFO: [???] Frequency : 44100 Hz
INFO: [???] Mode : 0 stereo
INFO: [???] Mode extension : 0
INFO: [???] Copyright bit : 0 no copyright
INFO: [???] Original/Copy : 0 copy
INFO: [???] Emphasis : 0 none
INFO: [???] SYSTEMS/PROGRAM stream:
INFO: [???] rough-guess multiplexed stream data rate : 1408896
INFO: [???] target data-rate specified : 10080000
INFO: [???] Setting specified specified data rate: 10080000
INFO: [???] Run-in Sectors = 89 Video delay = 13019 Audio delay = 0
INFO: [???] New sequence commences...
INFO: [???] Video e0: buf= 237568 frame=000000 sector=00000000
INFO: [???] Audio c0: buf= 4096 frame=000000 sector=00000000
INFO: [???] Scanned to end AU 1586
++ WARN: [???] Discarding incomplete final frame MPEG audio stream c0!
INFO: [???] STREAM e0 completed @ frame 1586.
INFO: [???] STREAM c0 completed @ frame 2024.
INFO: [???] Multiplex completion at SCR=4767597.
INFO: [???] Video e0: buf= 214843 frame=001586 sector=00003805
INFO: [???] Audio c0: buf= 1901 frame=002024 sector=00000734
INFO: [???] VIDEO_STATISTICS: e0
INFO: [???] Video Stream length: 7634245 bytes
INFO: [???] Sequence headers: 92
INFO: [???] Sequence ends : 1
INFO: [???] No. Pictures : 1586
INFO: [???] No. Groups : 92
INFO: [???] No. I Frames : 92 avg. size 14985 bytes
INFO: [???] No. P Frames : 443 avg. size 7338 bytes
INFO: [???] No. B Frames : 1052 avg. size 2856 bytes
INFO: [???] Average bit-rate : 1153200 bits/sec
INFO: [???] Peak bit-rate : 1680000 bits/sec
INFO: [???] BUFFERING min 59462 Buf max 135071
INFO: [???] AUDIO_STATISTICS: c0
INFO: [???] Audio stream length 1481350 bytes.
INFO: [???] Syncwords : 2026
INFO: [???] Frames : 1158 padded
INFO: [???] Frames : 868 unpadded
INFO: [???] BUFFERING min 16 Buf max 745
INFO: [???] MUX STATUS: no under-runs detected.
*processing subtitles for title: 1 sub 1...
DVDAuthor::spumux, version 0.6.12-alpha-2907.
Build options: gnugetopt iconv freetype
Send bugs to <dvdauthor-users@lists.sourceforge.net>

INFO: Locale=C
INFO: Converting filenames to US-ASCII
INFO: Detected subtitle file format: ssa
INFO: Opened iconv descriptor. *UTF-8* *SHIFT_JIS*
INFO: Read 4 subtitles
INFO: Unicode font: 7483 glyphs.
STAT: 0:00:26.010
STAT: 0:00:30.138
STAT: 0:00:34.158
STAT: 0:00:38.128
INFO: Found EOF in .sub file.
WARN: Read 0, expected 4
INFO: 4 subtitles added, 0 subtitles skipped, stream: 32, offset: 0.18

Statistics:
- Processed 4 subtitles.
- The longest display line had 11 characters.
- The maximum number of displayed lines was 1.
- The normal display height of the font hgrpp1.ttc was 28.
- The bottom display height of the font hgrpp1.ttc was 35.
- The biggest subtitle box had 1262 bytes.
erase "J:\knight scoop\knight scoop092\presub.mpg"

echo *authoring title(s).....
*authoring title(s).....
"D:\Program Files-D\DVDAuthorGUI-J\bin\dvdauthor.exe" -x "D:\Program Files-D\DVDAuthorGUI-J\config.xml"
DVDAuthor::dvdauthor, version 0.6.12-alpha-2907.
Build options: gnugetopt iconv freetype
Send bugs to <dvdauthor-users@lists.sourceforge.net>

INFO: Locale=C
INFO: Converting filenames to US-ASCII
INFO: dvdauthor creating VTS
STAT: Picking VTS 01

STAT: Processing J:\knight scoop\knight scoop092\title1.mpg...
WARN: Discontinuity in audio channel 8; please remultiplex input.
WARN: Previous sector: 0.178 - 0.178
(中略)
WARN: Discontinuity in audio channel 8; please remultiplex input.
WARN: Previous sector: 52.919 - 52.919
WARN: Current sector: 52.997 - 52.997

INFO: Video pts = 0.178 .. 53.164
INFO: Audio[8] pts = 0.178 .. 52.997
INFO: Audio[32] pts = 26.188 .. 41.529
STAT: VOBU 79 at 9MB, 1 PGCS
INFO: Generating VTS with the following video attributes:
INFO: MPEG version: mpeg1
INFO: TV standard: ntsc
INFO: Aspect ratio: 4:3
INFO: Resolution: 352x240
INFO: Audio ch 0 format: mp2/2ch, 48khz 20bps

STAT: fixing VOBU at 1MB (17/79, 20%)
STAT: fixing VOBU at 3MB (33/79, 40%)
STAT: fixing VOBU at 4MB (49/79, 60%)
STAT: fixing VOBU at 6MB (65/79, 81%)
STAT: fixed 79 VOBUS
INFO: dvdauthor creating table of contents
INFO: Scanning J:\knight scoop\knight scoop092/VIDEO_TS/VTS_01_0.IFO
erase "J:\knight scoop\knight scoop092\*.mpg"
echo *プロセス終了
*プロセス終了


[No.1049] Re: 字幕ファイルをどうすれば見られる? 投稿者:kdrama_fansub  投稿日:2008/07/16(Wed) 00:39
[関連記事

問題の解決策ではありませんが、気になったことをコメントします。参考にして下さい。

1. 素材はDVDビデオ規格に合致していますか?
  日本の標準的なDVDで使われている画像は、NTSC形式、MPEG2、720x480ピクセル、フレームレートが29.97fpsです。
  この基準に合う素材を使って試されることをお勧めします。
  お使いの素材は拡張子が「m1v」であることから画像はMPEG1と思います。DVDビデオ規格ではMPEG1も画像に使えることに
  なっていますが、一般的ではありませんし、制限があり全てのMPEG1画像が使えるわけではありません。
  ちなみに音声のサンプリング周波数は48kHz(MPEGオーディオの場合)です。お使いの素材は「Frequency : 44100 Hz」
  となっているので規格外と思われます。(今回の問題とは関係ないと思いますが…)

2.画像と音声の分離ツール
  「動画ファイルの分離(TMPGEnc使用)」と書かれていますが、分離には「TMPGEnc」はあまりお勧めではないような投稿が過去
  にあったように思います。この掲示板の過去ログをお探しになることをお勧めします。推奨のツールも紹介されていたと思います。
  TMPGEncを使ってエンコードされるなら初めから画像と音声を別々に出力された方が良いように思いますが…。

3.DVDへの書き込みについて
  こちらのサイトのマニュアルではisoディスク・イメージを作成してからDVDに焼く事を推奨しており、そのためのフリーソフトも紹介され
  ています。もし、サイトの手順をお読みのなっていないのであれば、最初からよく読みご自分の実行されていることと相違がないか
  再度確認されることをお勧めします。この掲示板の過去ログも参考になる情報が多数投稿されています。

  尚、こちらのサイトでは紹介されていませんが、isoイメージファイルは「Alcohol52%」や「DAEMON Tool」などを使用する事に
  より、仮想ドライブとして認識され、各種プレーヤーソフトでDVDとして再生できます。

以上、問題に対する直接の解決策ではありませんが、参考にして下さい。


[No.1050] Re: 字幕ファイルをどうすれば見られる? 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2008/07/16(Wed) 11:15
[関連記事

> GOM Playerにて、おっしゃる操作を行いましたが、字幕は出ませんでした。
> オーサリングに問題があるようですね。

そもそも、mpeg1によるVCDには字幕・副音声・メニュー等は付加できない(付加しても無効?)。
TMPGEncの試用期間が過ぎたので、已む無くmpeg1にせざるを得ないのでしょうが・・・。

VirtualDubMod等で処理後AVI出力 > ハード・サブ > DivX が代替措置。

画質等を考慮して、このサイトを参考にDVD-Video化する方がGOODでしょう。