[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1186] 文字化けと、タイトルセットメニューの不具合 投稿者:ゆう  投稿日:2009/05/05(Tue) 07:58
[関連記事

文字化けと、タイトルセットメニューの不具合
画像サイズ: 759×517 (38kB)

タイトルのとおりですが、文字化けは、過去ログを読んで
VB6.0のインストールなどすべて試しましたが、まだダメです。
タイトルセットメニューについては、追加するm2vファイルを
読み込んでも、編集画面に一瞬表示されるだけで、
後は画面が真っ黒になってしまいます。
右クリックで「再生」ボタンを押すと、点滅して表示されるので
読み込み自体はうまくいっていると思いますが・・・。

ちなみに、旧バージョンも試しましたが、全部症状は同じです。
また、OSはVistaを使用しています。

ご指導よろしくお願いいたします。


[No.1195] 追加情報です。 投稿者:ゆう  投稿日:2009/05/09(Sat) 06:54
[関連記事

追記します。
静止画ビデオ(m2v)生成のログで、次のようなエラー(warn)が出ていました。

++ WARN: [mpeg2enc] Unknown stream tag encountered: 'C420jpeg'

これは何か関係あるのでしょうか?
引き続きご指導よろしくお願いいたします。

以下、ログです。

DVDAuthorGUI 1.008J - 12/5/2005
*creating m2v still
INFO: [jpeg2yuv] Parsing & checking input files.
INFO: [jpeg2yuv] YUV colorspace detected.

INFO: [jpeg2yuv] Starting decompression
INFO: [jpeg2yuv] Image dimensions are 720x480
INFO: [jpeg2yuv] Movie frame rate is: 29.970030 frames/second
INFO: [jpeg2yuv] Non-interlaced/progressive frames.
INFO: [jpeg2yuv] Frame size: 720 x 480
INFO: [jpeg2yuv] Number of Loops 1
INFO: [jpeg2yuv] Now generating YUV4MPEG stream.
INFO: [jpeg2yuv] Processing non-interlaced/interleaved J:\RAM_2_R\haikei3.jpg, size 23081
INFO: [jpeg2yuv] Rescaling color values.
++ WARN: [mpeg2enc] Unknown stream tag encountered: 'C420jpeg'
INFO: [mpeg2enc] Selecting DVD output profile
INFO: [mpeg2enc] Encoding MPEG-2 video to J:\RAM_2_R\1.m2v
INFO: [mpeg2enc] Horizontal size: 720 pel
INFO: [mpeg2enc] Vertical size: 480 pel
INFO: [mpeg2enc] Aspect ratio code: 2 = 4:3 display
INFO: [mpeg2enc] Frame rate code: 4 = 30000.0/1001.0 (NTSC VIDEO)
INFO: [mpeg2enc] Bitrate: 7500 KBit/s
INFO: [mpeg2enc] Quality factor: 1 (1=best, 31=worst)
INFO: [mpeg2enc] Field order for input: none/progressive
INFO: [mpeg2enc] Sequence unlimited length
INFO: [mpeg2enc] Search radius: 16
INFO: [mpeg2enc] GOP SIZE RANGE 9 TO 18
INFO: [mpeg2enc] Setting colour/gamma parameters to "NTSC"
INFO: [mpeg2enc] Progressive format frames = 0
INFO: [mpeg2enc] Buffering 45 frames
INFO: [mpeg2enc] SETTING 3DNOW and EXTENDED MMX for QUANTIZER!
INFO: [mpeg2enc] SETTING EXTENDED MMX for MOTION!
INFO: [mpeg2enc] SETTING MMX for TRANSFORM!
INFO: [mpeg2enc] SETTING EXTENDED MMX for PREDICTION!
INFO: [mpeg2enc] GOP LENGTH = 1
INFO: [mpeg2enc] Frame start 0 I 0 0
INFO: [mpeg2enc] Frame end 0 150.34 150.34 2.9 2.89
INFO: [mpeg2enc] GOP LENGTH = 0
*プロセス終了


[No.1196] Re: 文字化けと、タイトルセットメニューの不具合 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2009/05/09(Sat) 19:29
[関連記事

こちらのサイトのTOP等に以下の様な記述がありますが、留意されましたか。

DVDAuthorGUI-J(日本語版)1.014修正版!更新履歴はこちら
VISTAでメニュー作成時の問題を修正しました!

DVDAuthorGUIの更新履歴

*1.014
-メニュー・エディタでm2vファイルが正しくプレビューできない場合がある問題を修正した。

>静止画ビデオ(m2v)生成のログで、次のようなエラー(warn)が出ていました。

>++ WARN: [mpeg2enc] Unknown stream tag encountered: 'C420jpeg'

>これは何か関係あるのでしょうか?

この場合は関係ないと思います。
(高画質の画像は問題あり・・・という警告?:quick check参照)

むしろ、
>INFO: [jpeg2yuv] Number of Loops 1
がおかしいのではと・・・。
(静止画なのにループとは?)

bmpだとこれは現れません・・・何のLoopだろう?

いずれにしろ、unstableなdvdauthorでのメニュー作成に拘泥せず
MuxManでメニュー付オーサリングした方が
ずーっと高品質のメニュー作成ができると思います。


[No.1201] オヤニラミさま、ありがとうございます 投稿者:ゆう  投稿日:2009/05/10(Sun) 08:19
[関連記事

文字化けの件は、ランタイムをもう一度インストールしてみたら
解決しました。当方のミスでした。

タイトルセットメニュー作成は、やはりだめです。

> こちらのサイトのTOP等に以下の様な記述がありますが、留意されましたか。
>
> DVDAuthorGUI-J(日本語版)1.014修正版!更新履歴はこちら
> VISTAでメニュー作成時の問題を修正しました!
>
> DVDAuthorGUIの更新履歴
>
> *1.014
> -メニュー・エディタでm2vファイルが正しくプレビューできない場合がある問題を
>修正した。

ということなので、最新の1.014を使っているのですが、
私のPCでは修正されていないのです。
何か原因は考えられますか?

メニュー作成画面で、bmpで作成したところ、おっしゃるとおり
>INFO: [jpeg2yuv] Number of Loops 1
は現れませんでしたが、
相変わらず画面は真っ暗なままです。

ちなみに、PCは、HPのs3720jpという機種です。

Muxmanも試してみたのですが、当方のスキルでは
使いこなせませんでした。
なんとかこのDVDauthorで作成してみたいです。

また何かお気づきでしたら、ぜひお教えください。


[No.1202] Re: オヤニラミさま、ありがとうございます 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2009/05/10(Sun) 17:40
[関連記事

Re: オヤニラミさま、ありがとうございます
画像サイズ: 764×582 (35kB)

> Muxmanも試してみたのですが、当方のスキルでは
> 使いこなせませんでした。
> なんとかこのDVDauthorで作成してみたいです。

DVDauthorGUIメニュー用のm2vの作成だけだったら簡単ですよ(画像参照)

MuxManで作成したDVDから
PgcDemuxでm2vを分離(demux)したものを使ってみたらどうでしょう。

別スレッドの ユウジ さんの場合うまくいった様子なので。


[No.1218] Re: メニュー背景用m2v作成(2) 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2009/05/27(Wed) 10:58
[関連記事

Re: メニュー背景用m2v作成(2)
画像サイズ: 764×582 (83kB)

> > Muxmanも試してみたのですが、当方のスキルでは
> > 使いこなせませんでした。
> > なんとかこのDVDauthorで作成してみたいです。
>
> DVDauthorGUIメニュー用のm2vの作成(MuxMan)

オーサリングするm2vを入力して、
[Utilities] → [Composit]

開いた 「Viewer」で
[Add Image] → [Save as M2V]

複数のImageからcropping等して新規画像も作成出来ます。


[No.1211] Re: ちょっと気付いたこと 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2009/05/15(Fri) 22:21
[関連記事

Re: ちょっと気付いたこと
画像サイズ: 1243×259 (37kB)

> また何かお気づきでしたら、ぜひお教えください。

DVDAuthorGUIの本家の最新versionは v.1.017です(2/16/2009)。

http://download.videohelp.com/liquid217/dvdauthorgui.pl?p=download

一度これを試してください。

但し、mplex.exeなどが古く、変わりないかもしれません。


そこで、mplex.exeの新しいversionを入手して利用してみては?
ということで、GfD/Mに同梱のmplex.exeファイル他を使用してみる。

入手先は、

ttp://download.videohelp.com/gfd/ から(画像参照)
DVD Author win.bin をDL・解凍して

C:\Program Files\DVDAuthorGUI\bin
に全ファイルを上書き

以下はcase1: v.1.017 と case2:GfDでのm2v作成時logです。

大きな違いは
++ WARN: [mpeg2enc] Unknown stream tag encountered: 'C420jpeg' の有無。

やはり、これが問題なんですかねぇ?

私にはvistaの充分な環境がありませんので、検証できませんが。

case1:
------------------------------------------------------------
DVDAuthorGUI 1.017 - 2/16/2009
*creating m2v still
INFO: [jpeg2yuv] Parsing & checking input files.
INFO: [jpeg2yuv] YUV colorspace detected.

INFO: [jpeg2yuv] Starting decompression
INFO: [jpeg2yuv] Image dimensions are 720x480
INFO: [jpeg2yuv] Movie frame rate is: 29.970030 frames/second
INFO: [jpeg2yuv] Non-interlaced/progressive frames.
INFO: [jpeg2yuv] Frame size: 720 x 480
INFO: [jpeg2yuv] Number of Loops 1
INFO: [jpeg2yuv] Now generating YUV4MPEG stream.
INFO: [jpeg2yuv] Processing non-interlaced/interleaved E:\demux\sample.JPG, size 34240
++ WARN: [mpeg2enc] Unknown stream tag encountered: 'C420jpeg'
INFO: [mpeg2enc] Selecting DVD output profile
INFO: [mpeg2enc] Encoding MPEG-2 video to E:\demux\sample.m2v
INFO: [mpeg2enc] Horizontal size: 720 pel
INFO: [mpeg2enc] Vertical size: 480 pel
INFO: [mpeg2enc] Aspect ratio code: 2 = 4:3 display
INFO: [mpeg2enc] Frame rate code: 4 = 30000.0/1001.0 (NTSC VIDEO)
INFO: [mpeg2enc] Bitrate: 7500 KBit/s
INFO: [mpeg2enc] Quality factor: 1 (1=best, 31=worst)
INFO: [mpeg2enc] Field order for input: none/progressive
INFO: [mpeg2enc] Sequence unlimited length
INFO: [mpeg2enc] Search radius: 16
INFO: [mpeg2enc] GOP SIZE RANGE 9 TO 18
INFO: [mpeg2enc] Setting colour/gamma parameters to "NTSC"
INFO: [mpeg2enc] Progressive format frames = 0
INFO: [jpeg2yuv] Rescaling color values.
INFO: [mpeg2enc] Buffering 45 frames
INFO: [mpeg2enc] SETTING MMX and EXTENDED MMX for QUANTIZER!
INFO: [mpeg2enc] SETTING EXTENDED MMX for MOTION!
INFO: [mpeg2enc] SETTING MMX for TRANSFORM!
INFO: [mpeg2enc] SETTING EXTENDED MMX for PREDICTION!
INFO: [mpeg2enc] GOP LENGTH = 1
INFO: [mpeg2enc] Frame start 0 I 0 0
INFO: [mpeg2enc] Frame end 0 280.66 280.66 4.4 4.38
INFO: [mpeg2enc] GOP LENGTH = 0
*process complete
-----------------------------------------------------------------------

case2:
------------------------------------------------------------------------
DVDAuthorGUI 1.017 - 2/16/2009
*creating m2v still
INFO: [jpeg2yuv.exe] Parsing & checking input files.
INFO: [jpeg2yuv.exe] YUV colorspace detected.

INFO: [jpeg2yuv.exe] Starting decompression
INFO: [jpeg2yuv.exe] Image dimensions are 720x480
INFO: [jpeg2yuv.exe] Movie frame rate is: 29.970030 frames/second
INFO: [jpeg2yuv.exe] Non-interlaced/progressive frames.
INFO: [jpeg2yuv.exe] Frame size: 720 x 480
INFO: [jpeg2yuv.exe] Number of Loops 1
INFO: [jpeg2yuv.exe] Number of Frames 1
INFO: [jpeg2yuv.exe] Start at frame 0
INFO: [jpeg2yuv.exe] Now generating YUV4MPEG stream.
INFO: [jpeg2yuv.exe] Processing non-interlaced/interleaved E:\demux\sample.JPG, size 34240
INFO: [jpeg2yuv.exe] Rescaling color values.
INFO: [mpeg2enc.exe] SETTING EXTENDED MMX for MOTION!
INFO: [mpeg2enc.exe] SETTING MMX for TRANSFORM!
INFO: [mpeg2enc.exe] SETTING EXTENDED MMX for PREDICTION!
INFO: [mpeg2enc.exe] Selecting DVD with dummy navigation packets output profile
INFO: [mpeg2enc.exe] Progressive input - selecting progressive encoding.
INFO: [mpeg2enc.exe] Encoding MPEG-2 video to E:\demux\sample2.m2v
INFO: [mpeg2enc.exe] Horizontal size: 720 pel
INFO: [mpeg2enc.exe] Vertical size: 480 pel
INFO: [mpeg2enc.exe] Aspect ratio code: 2 = 4:3 display
INFO: [mpeg2enc.exe] Frame rate code: 4 = 30000.0/1001.0 (NTSC VIDEO)
INFO: [mpeg2enc.exe] Bitrate: 7500 KBit/s
INFO: [mpeg2enc.exe] Quality factor: 1 (Quantisation = 1) (1=best, 31=worst)
INFO: [mpeg2enc.exe] Field order for input: none/progressive
INFO: [mpeg2enc.exe] Sequence unlimited length
INFO: [mpeg2enc.exe] Search radius: 16
INFO: [mpeg2enc.exe] DualPrime: no
INFO: [mpeg2enc.exe] Using one-pass rate controller
INFO: [mpeg2enc.exe] GOP SIZE RANGE 9 TO 18
INFO: [mpeg2enc.exe] Setting colour/gamma parameters to "NTSC"
INFO: [mpeg2enc.exe] Progressive format frames = 1
INFO: [mpeg2enc.exe] Using default unmodified quantization matrices
INFO: [mpeg2enc.exe] SETTING MMX and MMX for QUANTIZER!
INFO: [mpeg2enc.exe] NEW GOP INIT length 18
INFO: [mpeg2enc.exe] Signaling last frame = 0
INFO: [mpeg2enc.exe] Enc1 0 0( 0) I q=3.67 [100% Intra]
INFO: [mpeg2enc.exe] Sequence end reached
INFO: [mpeg2enc.exe] Pass2 0 0( 0) I q=5.69 RECODED
INFO: [mpeg2enc.exe] Guesstimated final muxed size = 40977

*process complete

-------------------------------------------------------------------------

GfD/Mで作成すれば、高機能・多彩なメニューができますが、これはこれで別の問題があり、
一般的ではありません(私は常用ソフトですが)。