はじめまして、PC初心者で専門用語などまったく分からないのですが
どうにかオーサリングまでたどり着き、
何度試しても「未知のエラーが発生しました、詳細はログを参照してください。」とでてしまいます。
ログを全部コピーしようとしても最後ですぐ消えてしまうので途中までなのですが
INFO: [???] MPEG AUDIO STREAM: c0
INFO: [???] Audio version : 1.0
INFO: [???] Layer : 2
INFO: [???] CRC checksums : no
INFO: [???] Bit rate : 16384 bytes/sec (128 kbit/sec)
INFO: [???] Frequency : 44100 Hz
INFO: [???] Mode : 0 stereo
INFO: [???] Mode extension : 0
INFO: [???] Copyright bit : 0 no copyright
INFO: [???] Original/Copy : 1 original
INFO: [???] Emphasis : 0 none
INFO: [???] SYSTEMS/PROGRAM stream:
INFO: [???] rough-guess multiplexed stream data rate : 0135000
INFO: [???] target data-rate specified : 10080000
INFO: [???] Setting specified specified data rate: 10080000
INFO: [???] Run-in Sectors = 89 Video delay = 13019 Audio delay = 0
INFO: [???] New sequence commences...
INFO: [???] Video e0: buf= 237568 frame=000000 sector=00000000
INFO: [???] Audio c0: buf= 4096 frame=000000 sector=00000000
と出ていました。
エラーメッセージが出た後、フォルダを確認すると
persub.mpgとtile1.mpgファイル二つの内
persub.mpgは成功しているようなのですが、
tile1.mpgで失敗しているみたいなんです。
関係ないかもしれませんがトラブルシューティングで
でている方法を試したのですが、どれも違うみたいで
どうすればいいでしょうか?
分かる人がいれば教えてください。
お願いいたします。