[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1485] チャプターの設定とメニュー画面の設定 投稿者:松本  投稿日:2010/11/20(Sat) 18:31
[関連記事

地デジをダビングはできたのですが、テレビでみるとチャプー設定が出来ていません。どの段階でどのように設定したらよいのかわかりません。
参考する資料ともう少し具体的にどのようにすればよいのか教えてください。
よく過去のよくにたのをみているのですが、何回みても理解できませんので、
宜しく指導お願いします。
それとビデオを再生した時にメニュ画面も設定したいので、2ツお願いします。


[No.1487] Re: チャプターの設定とメニュー画面の設定 投稿者:松本  投稿日:2010/11/22(Mon) 19:18
[関連記事

> > 地デジをダビングはできたのですが、テレビでみるとチャプー設定が出来ていません。どの段階でどのように設定したらよいのかわかりません。
>
> 手持ちのレコーダーの取扱説明書を見てください。
> どこのどのようなレコーダーか分かりませんが、
> 必ず説明されていると思います。
>
> > 参考する資料ともう少し具体的にどのようにすればよいのか教えてください。
> > よく過去のよくにたのをみているのですが、何回みても理解できませんので、
> > 宜しく指導お願いします。
>
> よく解らなければ、
> 手持ちの家電メーカー(のサポート)に相談することが最善です。
>
> > それとビデオを再生した時にメニュ画面も設定したいので、2ツお願いします。
>
> それが、少なくとも、BDAVであれば、メニュ画面は設定は出来ません。

私の説明がまずかったので、訂正します。
地デジを解除したDVDでは、いきなり画面が始まってしまいます。
その為、
地デジを解除して、オーサリングするまでの間ににチャプター設定できるようになって
いますが、パソコンでみるとチャプターの設定になっていますが、出来上がったDVDでは
一般のテレビではチャプター設定ができていないので、オーサリングする前にどのように設定すれば、チャプターがつけることができるのかを教えてほしいのですが、
わかりにくい事をいって申し訳ございません。