[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1506] easySUP+ASS(effect) 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2011/02/16(Wed) 21:43
[関連記事

easySUP+ASS(effect)
画像サイズ: 877×700 (88kB)

easySUP はASS(Advanced Substation Alpha)ファイルを読み込めるので、

(1)txtファイル(又はsrtファイル)から Media Subtitler でSSAファイル出力

(2)出力したASSファイルの[Script Info]に追加設定(FullHDの場合)
   ScaleBorderAndShadow: Yes
PlayResX: 1920
PlayResY: 1080
Timer: 100.0000

(3)[V4+ Styles]でFontname等を任意に設定

(4)[Events]でEffectを設定

  -例- X軸回転( 45°) → \frx45  
      Y軸回転( 30°) → \fry30

* ASSファイル記述抜粋

[Script Info]
; Subtitle script generated with DivXLand Media Subtitler
; ttp://www.divxland.org/subtitler.htm
ScriptType: v4.00+
Collisions: Normal
ScaleBorderAndShadow: Yes
PlayResX: 1920
PlayResY: 1080
Timer: 100.0000


[V4+ Styles]
Format: Name, Fontname, Fontsize, PrimaryColour, SecondaryColour, ・・・・・・・
Style: Default,M+1P+IPAG circle,100,&H00FFFFFF,&H00FFFFFF,・・・・・・・・・
[Events]
Format: Layer, Start, End, Style, Actor, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text
Dialogue: 0,0:00:01.00,0:00:02.00,Default,,0000,0000,0000,,{\frx45}おはよう
Dialogue: 0,0:00:04.00,0:00:06.00,Default,,0000,0000,0000,,{\fry30}こんにちは
Dialogue: 0,0:00:07.00,0:00:09.00,Default,,0000,0000,0000,,こんばんわ

** 他にも各種Effectを使えば面白いかも・・・

 (5)最後にeasySUPに読込んで、SUP出力

参考:ttp://www.geocities.co.jp/bancodesrt/main/tsukai-kata.html


[No.1507] Re: easySUP+ASS(effect) 投稿者:DP工房  投稿日:2011/02/17(Thu) 16:40
[関連記事

毎度、ご研究ご試行ごくろうさまです。
いつも有益な情報ありがとうございます。

SRTに慣れ親しんだもので、以前からASSはどちらかというと敷居の高さを感じていました。
エフェクトの多様さはASSがずば抜けているのは分かっていたのですが...
これがHD字幕にも使えるのは魅力ですね。

さしあたり、フェードイン・アウトあたりが適用される(?)か試してみようかと思います。
字幕の交錯(施設名などにあとからセリフがかぶって、先に施設名が消えるとか)も
今どのようにしたらできそうか思案している最中です。
まだまだ修業、修業


[No.1509] Re: easySUP+ASS(effect) 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2011/02/17(Thu) 20:25
[関連記事

> まだまだ修業、修業

だめもとでも、試す価値がありそうです。

何か解ったことがありましたら、ご教示お願い致します。