[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1542] SupConverter 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2011/06/02(Thu) 17:25
[関連記事

SupConverter
画像サイズ: 1032×746 (98kB)

srtファイルからsupファイルを生成します。
各種の便利機能があります。

(1)字幕左寄せ
   MultiLine での Alignment : Near に設定

(2)任意の字幕の fade-in/fade-out
(3)各種の解像度/fps を設定可能 ・・・ 等

ttp://download.cnet.com/SupConverter-Free-Edition/3000-7970_4-75324417.html


[No.1543] Re: SupConverter 投稿者:DP工房  投稿日:2011/06/03(Fri) 14:19
[関連記事

> (2)任意の字幕の fade-in/fade-out

うれひーーっ!
早速現在制作中のブルーレイにて使いたいと思います。

ご紹介ありがとうございました。

民生ソフトよりフリーの方が充実しているようですね。


[No.1544] Re: SupConverter 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2011/06/03(Fri) 19:32
[関連記事

有償版では、FE版で gray out している設定が可能になると思うのですが・・・
FE版でも私には十分(他のソフトで補完できるので)です。

他の機能で有用なのは
MultiLine の Line Space 設定で、2行字幕の行間隔の調整が出来ます。


同じ作者(サイト)のソフトですが、こんなものもあります。

DualSUP
ttp://download.cnet.com/DualSup-FE/3000-7970_4-75324415.html

同時に2つの字幕の表示作成が可能。


[No.1545] Re: SupConverter 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2011/06/08(Wed) 00:46
[関連記事

残念ながら、
上記ソフトの free edition には、出力行数の制限がありました(30行)。

- Free edition only supports SRT import and only builds the first 30 lines -

簡単に fade-in/fade-out 設定等ができるのが惜しいので、

所定の srt を30行ずつ分割して それぞれ 本ソフト で sup 作成して、
各sup を tsMuxeR で結合する方法をとってみました。


(1)e:ドライブ の srtフォルダ に 所定の srt(ここでは test.srt)を置く

(2)srtファイルを 30行ずつに分割する(300行であれば、10コのsrt を作る)
test_1.srt ----> test_10.srt

(3)test_2.srt 以下の 字幕行 を順番に30行刻みで削除
  (test_2.srt では 1-30 / test_3.srt では 1-60 等)
 
(4)SupConverter に順番に srt を読み込み、sup出力

(5)tsMuxeR の join で sup を連結して、m2ts muxing か BluRay オーサリング

-------------------------------------------------------------
(3)での字幕行の削除は Subtitle Edit を使ってみました。

以下のような、bat で実行

sup作成.bat
-------------------------------------------------------
e:
md sup

set /a N=1
:LOOP

copy srt\test.srt srt\sub_%N%.srt
move srt\sub_%N%.srt sup\

if "%N%"=="10" (goto EXIT)
set /a N=N+1
goto LOOP
:EXIT

cd \sup

"C:\Program Files\Subtitle Edit\SubtitleEdit.exe"

"C:\Program Files\Defsoft\SupConverter FE\SupConverter.exe"

--------------------------------------------------------------

* 字幕行が多い場合は
if "%N%"=="10" (goto EXIT) の 10 を書き換え ( ex. 450行 --> 450/30 = 15)


[No.1546] Re: SupConverter 投稿者:DP工房  投稿日:2011/06/09(Thu) 10:27
[関連記事

> 残念ながら、
> 上記ソフトの free edition には、出力行数の制限がありました(30行)。
>
> - Free edition only supports SRT import and only builds the first 30 lines -

そうだったんですねw
私のSRTに何か不備があったのでは?禁止文字を使っているのでは?
と確認したんですが...そういうことだったんですね。
謎が解けました。よかったw

> 簡単に fade-in/fade-out 設定等ができるのが惜しいので、
>
> 所定の srt を30行ずつ分割して それぞれ 本ソフト で sup 作成して、
> 各sup を tsMuxeR で結合する方法をとってみました。

なるほど!!
ただ私の場合はその効果の字幕部分は限られているので、他の大部分の字幕は
いつもどおりeasySUPで作成して合成しようと思います。
大体映画1本1000ライン以上になるので。

ありがとうございました。


[No.1547] Re: SupConverter 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2011/06/09(Thu) 12:49
[関連記事


> なるほど!!
> ただ私の場合はその効果の字幕部分は限られているので、他の大部分の字幕は
> いつもどおりeasySUPで作成して合成しようと思います。
> 大体映画1本1000ライン以上になるので。

そうですね。
目的に応じて、使い分けすればいいですね。

既に試されたかもしれませんが、
ロゴ等の image も入力可能(fade効果も付加できる)なので、
以下のスレの DP工房 さんの特殊字幕作成手法を簡略化できるかも・・・

ttp://nabe3.sakura.ne.jp/dvdauthoring/bbs/wforum.cgi?list=tree


[No.1548] Re: SupConverter 投稿者:DP工房  投稿日:2011/06/09(Thu) 20:32
[関連記事

いつも海外モノの貴重な情報ありがとうございます。

> ロゴ等の image も入力可能(fade効果も付加できる)なので、
> 以下のスレの DP工房 さんの特殊字幕作成手法を簡略化できるかも・・・

フリーといえども完全に民生ソフトを凌駕していますね。
これからが楽しみです。

DVDも奥が深いですが、Hi-Defのブルーレイにはまると後戻りできませんね。