>今後の課題としては、異なる字幕がクロスする字幕...
>たとえば施設名や個人名に台詞がかぶるというような。
>原始的な方法としてはギャップレスで台詞をつなげるという方法を試みていますが
色々と試行錯誤しましたが、
「原始的な方法としてはギャップレスで台詞をつなげるという方法」しかないようです。
>どうもしっくりいきません。位置もバッチリあわさないといけないし。
BDSup2Sub で位置あわせは簡単にバッチリできます。
以下、DP工房 さんの例文を使って(一部修正)、作ってみました。
(1)srtファイルの修正
original_srt
--------------------------
1
00:01:50,000 --> 00:02:00,000
<i>ブルーレイ病院
院長室</i>
2
00:01:57,000 --> 00:02:03,000
すぐに患者が来るぞ
ERは受け入れできるか?
3
00:02:04,000 --> 00:02:05,500
いまはとても無理です
amend_srt
-------------------------
1
00:01:50,000 --> 00:01:57,000
ブルーレイ病院 院長室
2
00:01:57,000 --> 00:02:03,000
ブルーレイ病院 院長室
すぐに患者が来るぞ
ERは受け入れできるか?
3
00:02:04,000 --> 00:02:05,500
いまはとても無理です
--------------------------
*字幕1で<斜体表示>しない(後述)
*字幕2に字幕1を追加
*字幕1のend_time と 字幕2のstart_timeを修整
(2)amend_srt を MediaSubtitler に読み込んで、assファイルで出力
*この際に タイムスタンプがおかしくなる場合があるので、amend_srtの通りに修整
(3)出力したassファイルを次のように修正
sample.ass
-------------------------------------------------------------------
[Script Info]
; Script generated by Aegisub 2.1.8
; http://www.aegisub.org/
ScriptType: v4.00+
Collisions: Normal
ScaledBorderAndShadow: Yes
PlayResX: 1920
PlayResY: 1080
Timer: 100.0000
Video File: ?dummy:29.970000:40000:1920:1080:47:163:254:
Video Aspect Ratio: 0
Video Zoom: 2
Video Position: 3507
[V4+ Styles]
Format: Name, Fontname, Fontsize, PrimaryColour, SecondaryColour, OutlineColour, BackColour, Bold, Italic, Underline, StrikeOut, ScaleX, ScaleY, Spacing, Angle, BorderStyle, Outline, Shadow, Alignment, MarginL, MarginR, MarginV, Encoding
Style: Left,M+1P+IPAG circle,70,&H00FFFFFF,&H00FFFFFF,&H00000000,&H00000000,-1,0,0,0,100,100,0,0,1,1,2,1,250,0,80,1
Style: kakomi,M+1P+IPAG circle,70,&HFFFFFFFF,&HFFFFFFFF,&H00FFFFFF,&H00000000,-1,0,0,0,100,100,0,0,1,1,2,1,250,0,80,1
[Events]
Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text
Dialogue: 0,0:01:50.00,0:01:57.00,Left,,0000,0000,0000,,ブルーレイ病院 院長室
Dialogue: 0,0:01:50.00,0:01:57.00,kakomi,,0000,0000,0000,,{\bord3}{\ p1} m 0 78 l 680 78 680 158 0 158 {\ p0}
Dialogue: 0,0:01:57.00,0:02:03.00,Left,,0000,0000,0000,,ブルーレイ病院 院長室 \N \Nすぐに患者が来るぞ\NERは受け入れできるか?
Dialogue: 0,0:01:57.00,0:02:03.00,kakomi,,0000,0000,0000,,{\bord3}{\ p1} m 0 78 l 680 78 680 158 0 158 {\ p0}
Dialogue: 0,0:02:04.00,0:02:05.50,Left,,0000,0000,0000,,いまはとても無理です
----------------------------------------------------------------------
(4)easySUP に読み込んで、sup出力
・・・・・・・・・・・・ 以下、次レスに