[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1606] multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/29(Wed) 09:28
[関連記事

multiAVCHDで予告編再生ボタン追加
画像サイズ: 952×388 (123kB)

2タイトルのBDMV(Title List メニュー付)を作成
各タイトルは title1 = 本編 title2 = 予告編 とする。

---------------------------------------------------------
ここで使用するmmtは title1は[No.1594]記述のもの
title2は特に設定する必要はない(再生時にメニュー表示しないので)。

 *ただし、title2に、チャプター設定しておけば便利(後述)
---------------------------------------------------------

メニュー設定は図の通り(fig1 : Author画面/fig2 : Menu画面)
 *Author画面で[Add title-list menu]にチェック

---- 続く ------


[No.1607] Re: multiAVCHDで予告編・・・・ 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/29(Wed) 10:27
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編・・・・
画像サイズ: 544×527 (124kB)

オーサリングした2タイトルのBDMVをBDEditでコマンドを改変する。
(改変方法は記事No.[1598]を参照してください)

改変するメニュー(ボタン)
----------------------------------------------------
1.BDMV
    オリジナル               改変後
 301 / jump Title 2 301 / jump Title 0
302 / jump Title 0 301 / jump Title 0

2.title1のメイン・メニュー(90010)
    オリジナル               改変後
 id No.4 : jump object260 id No.4 : jump Title 2

3.title1のタイトルリスト・メニュー(93001)
    オリジナル               改変後
 id No.6 : jump Title 0 id No.6 : jump Title 2
id No.12 : jump Title 0 id No.12 : jump Title 2
-----------------------------------------------------

添付図は「2.title1のメイン・メニュー(90010)」の例です。

jump Title 2 にするには Opcode を 21800000 > 21810000
Destination を 00000104 > 00000002

---- 続く ------


[No.1608] Re: multiAVCHDで予告編・・・・(2) 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/29(Wed) 10:35
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編・・・・(2)
画像サイズ: 835×902 (120kB)

本来はメインメニュー(fig2)では該当メニューは[title-list menu]です。
ここから、タイトル選択画面(fig1)で再生タイトルを選択して再生します。

----- ご参考まで ------


[No.1611] Re: multiAVCHDで予告編・・・・ 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/30(Thu) 14:24
[関連記事

一部分訂正です。

3.title1のタイトルリスト・メニュー(93001)
    オリジナル               改変後
id No.6 : jump Title 0 id No.6 : jump Title 1
id No.12 : jump Title 0 id No.12 : jump Title 2

---------------------------------------------

id No.6 : jump Title 1 と訂正。

(pop-up menu の Title List から再生する場合を考慮)


[No.1628] Re: multiAVCHDで予告編・・・・ 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/02/12(Wed) 14:59
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編・・・・
画像サイズ: 620×578 (111kB)

タイトルリスト・メニュー(pop-up メニュー から)のタイトル再生に問題がありましたので、
cpinfo : 93001 の記述を図のように訂正します。

記事No.1607を修正
「3.title1のタイトルリスト・メニュー(93001)」の部分です。


[No.1609] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/29(Wed) 11:02
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加
画像サイズ: 681×293 (69kB)

>*ただし、title2に、チャプター設定しておけば便利(後述)

これの説明を忘れていました。

添付図の通り、title2(予告編)にchapter設定すると、
リモコンのSKIPボタンで1秒以内で 予告編再生から メインメニューに遷移します。


[No.1610] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/01/29(Wed) 19:44
[関連記事

オヤニラミ様

ご丁寧に説明していただきありがとうございます。
さっそく試したいと思います。
今週末までには結果をご報告させていただきます。


[No.1612] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/01/31(Fri) 23:37
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加
画像サイズ: 1000×613 (112kB)

オヤニラミ様

返信が遅くなりすいません。
ほぼできましたのでご報告をさせていただきます。
ご指示通り作成しましたが、やはりm2tsのファイルネームやclpinfの番号などは
作る人によって違ってきますので、いろいろ試行錯誤してなんとかできました。


★映画:2001年宇宙の旅 自作盤(日曜洋画劇場の日本語音声収録)

title1・・・本編
title2・・・予告編
title0・・・メインメニュー(写真参照)
(extendタブのdo not create titlethumnailsにチェックを入れる)

次へ


[No.1613] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/01/31(Fri) 23:52
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加
画像サイズ: 690×473 (128kB)

さきほどmultiAVCHDで作ったBDMVをBDeditで開き、

1. CLIPINFタブでzzzz.cpiに90010を選択、menuボタンを押す。
2. pageで2を選び、
3. idは4をクリックで選択
4. No.0002のCommand line「jump object 260」を「jump title2」に変更。
※(Opcodeを21810000、Destinationを0000002に変更してセーブ)

これで「予告編」を選択するとちゃんと予告編が始まりました。

僕はポップアップメニューやタイトルリストはいつも作らないので
これでOKとさせていただきます。

記事No.[1598]のテクニックも使わせていただきました。
DP工房さんもありがとうございました。

丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
自分ひとりでは到底できなかったです。
これだけの事でも今日一日かかってしまったぐらいですから(笑)
でも、とても満足しています。


[No.1614] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/02/01(Sat) 09:21
[関連記事

>丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
>でも、とても満足しています。

満足して頂いて、うれしい限りです。
同好の士が一人増えました。

今後とよろしく。


[No.1616] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/02/01(Sat) 21:11
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加
画像サイズ: 640×445 (123kB)

オヤニラミ様
返信ありがとうございます。
満足していたのですが、ちょっとツメが甘かったです。早計でした。
[No.1613]の編集のほかに、
本編(title1)再生終了後にそのまま予告編(title2)再生に移行してしまうのを防ぐ為、BDMVタブの6行目コマンドライン「jump title2」を「jump title0」に修正しセーブしました。
(添付画像参照)
これはこれで正解だったらしく、本編(title1)再生終了後は本編のメインメニュー([No.1612]の画面)に移ります。

問題は次の投稿へ・・・


[No.1617] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/02/01(Sat) 21:14
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加
画像サイズ: 1000×614 (73kB)

問題は予告編(title2)再生終了後、“予告編のメインメニュー”に移行してしまうことです。(添付資料参照)
[No.1606]のご指示通り、予告編(title2)には任意のmmtファイルを使っていないのでmultiAVCHDのデフォルトのメインメニューです。

私としては予告編(title2)再生終了後、“本編(title1)のメインメニュー”([No.1612]の画面)にジャンプして欲しいのです。

次の投稿へ・・・


[No.1618] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/02/01(Sat) 21:24
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加
画像サイズ: 660×454 (127kB)

BDeditのBDMVタブでtitle2の6行目のコマンドラインを変更すればいいのは
わかりましたが(いや間違ってるかもしれませんが・・・)どのように指定すれば
よいかわかりません。
「jump title0」を「jump title1」に変えたりいろいろしましたが、うまくtitle1の
メインメニューに飛びません。ちなみにこの指定だとtitle1の本編が再生されてしまいます。

jumpコマンドを使うのは正解ですよね?
objectに飛べばいいのかな?と思いましたが、本編メインメニューのobject番号がわからないです・・・IGFIXを使って探したりはしましたが・・・

もしなにかお気づきの事があればお教え下さい。


[No.1619] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/02/01(Sat) 21:53
[関連記事

Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加
画像サイズ: 795×447 (119kB)

その設定だと、title2(予告編)のメイン・メニューに遷移します。
1行目を書き換える必要があります(添付図参照)。

やり方は [No.1459] を参照してください。
(この場合は考え方が逆ですが・・・)

301 がtitle1 / 302 がtitle2 ということです。

ここを書き換えて[save]でOKです。

*[1607]の 1.BDMV の部分です。


[No.1620] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/02/01(Sat) 22:50
[関連記事

オヤニラミ様

できました!!
ありがとうございます!!!

> 1行目を書き換える必要があります。
> 301 がtitle1 / 302 がtitle2 ということです。
そういう事だったんですね。
正直言いますと[1607]の 1.BDMVのご説明がよくわからなかったので
2.title1のメイン・メニューから作業を始めてしまってたのです。
やっと理解ができました。説明してもらってたのにすいませんでした。

multiAVCHDはマルチに作品を収録できる事が魅力ですが、私のような「1枚につき1作品」で作っている者にとって、タイトルメニューが表示されてしまうのがネックでした(フリーで使わせてもらってるのに文句言って作者に申し訳ないですが・・・)。

なので今回教えていただいたテクニックはとてもありがたいです!

BDeditはとてもいいソフトですね。
僕もコマンドを覚えたいのですが、オヤニラミさんはどこで知ったのでしょうか?

英語のサイトも調べましたがこれといったものが見つかりませんでした。


[No.1621] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/02/02(Sun) 09:17
[関連記事



>BDeditはとてもいいソフトですね。
>僕もコマンドを覚えたいのですが、
>オヤニラミさんはどこで知ったのでしょうか?

便利なソフトですが、
類似のDVD関連ソフト(例えば、PgcEdit等)と比べれば扱いが難しいですね。

試行錯誤しながら覚えるのが一番です。
(DVDでの経験などを思い出しながら)

>英語のサイトも調べましたがこれといったものが見つかりませんでした。

ありませんねぇ。