またまた残念ですが、そのままではDVDにして一般のテレビで見ると、余計に字幕が収まらなくなります。
それは、一般のテレビでは、画面の端に少し余裕を持たせて表示しているからです。
ですから字幕制作の際には、はみ出さずに表示するために、セーフエリアといって、画面ぎりぎりにならないように留意します。
ご質問にあるように、DivXの字幕がはみ出ている場合、DVDにオーサリングするには、最初からDVD用に字幕を作成した方がいいと思います。
翻訳はDivXの字幕を参考にし、一度DVDの字幕制作に挑戦してみてはいかがでしょうか?