[掲示板へもどる]
一括表示

[No.824] 字幕色が全部『緑』に… 投稿者:Mk  投稿日:2007/02/18(Sun) 21:42
[関連記事

今回、はじめて『SubtitleCreator』を使わせていただきました。
午前中から試行錯誤をくりかえし、大体の使用方法はわかりました。
…しかし、なぜかSUPファイルを「Ifoedit」で字幕VOBにすると、
『字幕色の設定』が反映されず、文字、輪郭、背景、境界、すべてが緑色に。
『SUPファイルの操作』で色を指定してみても同じ現状です。
この掲示板の過去ログを見てみましたが、このような現象は書かれていなかったので、
お聞きしました。もしわかる方がいましたら、よろしくお願いします。


[No.825] Re: 字幕色が全部『緑』に… 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2007/02/19(Mon) 09:41
[関連記事

> 今回、はじめて『SubtitleCreator』を使わせていただきました。
> 午前中から試行錯誤をくりかえし、大体の使用方法はわかりました。
> …しかし、なぜかSUPファイルを「Ifoedit」で字幕VOBにすると、
> 『字幕色の設定』が反映されず、文字、輪郭、背景、境界、すべてが緑色に。
> 『SUPファイルの操作』で色を指定してみても同じ現状です。
> この掲示板の過去ログを見てみましたが、このような現象は書かれていなかったので、
> お聞きしました。もしわかる方がいましたら、よろしくお願いします。

「Ifoedit」で編集(Authoring)する場合に、ほぼ確実に起きる問題です。

元の字幕色情報がある場合は、
PgcEditでCLUTをCopy&Pasteすれば簡単です。
IfoEditでも可能。
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/copy/ifoeditfaq.htm#文字化けした字幕を修正する。

そうでなければ(字幕情報がなければ)SubEditで
簡単に設定できます。

ttp://download.videohelp.com/DVDSubEdit/

文字(e1)、輪郭(p)、背景(b)、境界(e2)のカラーを変更すればOK。
通常はPを黒、e1を白、e2を灰色に設定すると見やすいです。


[No.826] Re: 字幕色が全部『緑』に… 投稿者:ちゃん  投稿日:2007/02/19(Mon) 11:42
[関連記事

IfoEditやDVDAuthorGUIなどのオーサリングソフト側の設定をしていないと字幕色が思ったように表示されません。
このHPにも説明がありますから、ちゃんと読んでから質問しましょう。

参考
http://www.geocities.jp/nabe3net2004/dvdauthorgui/ifoedit.html
http://www.geocities.jp/nabe3net2004/dvdauthorgui/tips02.html


[No.827] Re: 字幕色が全部『緑』に… 投稿者:Mk  投稿日:2007/02/20(Tue) 12:31
[関連記事

オヤニラシさん、ちゃんさん、本当にありがとうございました。
ネットで必死に探してみたところ、Ifoeditでの色の現象について書いてある場所を見つけました。

無事に解決しましたが、本当に初歩的な質問だったと、反省しています。
それでも、丁寧に教えていただいたお二人に感謝します。

今は、字幕表示がずれる、という現象に悩まされていますが、
ここは質問せず、自力でこのソフトを使いこなせるように頑張ります!
本当にありがとうございました!