こんにちは。
非常に難しいご質問です。
編集時にはXMLで,特定のチャプタを飛ばして再生するように設定することは可能です。
しかし同一タイトル内で,同じチャプタを飛ばすか飛ばさないかを,再生時点で選択することはできません。
ですからご面倒ですが,日本語用のタイトルを別に作成してください。実はこれが一番確実です。
1枚のDVDに同じストーリーの外国語版と日本語吹き替え版を収録し,メニューで選択して再生する方法です。
もしも吹き替え版の映像も保存されているのでしたら,そのまま使用して1枚のDVDにしてしまってはいかがでしょうか?
ちなみに,XMLを編集して特定のチャプタを飛ばして再生する方法を以下に示します。
ご参考になればと思います。
DVDAuthorGUIの[ファイル]メニュー内に[オーサリング前にXMLの編集をする]にチェックを入れておきます。
たとえば,2箇所飛ばしたいところがあり,タイトルを5つのセルに分割して,2番目と4番目を飛ばすとします。
方法1
   <pgc>
      <vob file="title1.mpg">
         <cell start="00:00.00" chapter="1" program="1">
            if (g9 != 0) jump cell 3;
            <!-- 先頭から再生開始。20分間再生後3番目のセルへ飛びます -->
         </cell>
         <cell start="20:00.00" chapter="0" program="1">
            <!-- この2番目のセルは再生されません -->
         </cell>
         <cell start="25:00.00" chapter="1" program="1">
            if (g9 != 0) jump cell 5;
            <!-- 25分の時点から20分間再生し,再生後5番目のセルへ飛びます -->
         </cell>
         <cell start="45:00.00" chapter="0" program="1">
            <!-- この4番目のセルは再生されません -->
         </cell>
         <cell start="50:00.00" chapter="1" program="1">
            <!-- 50分の時点から再生します -->
         </cell>
     </vob>
  </pgc>
方法2
 飛ばす部分の記述を省略してもかまいません。その場合は,再生するセルにendタグを追加して,そのセルの終了位置を指定してください。
  <pgc>
      <vob file="title1.mpg">
         <cell start="0" end="20:00.0" />
         <!-- ここで5分間飛ばします -->
         <cell start="25:00.0" end="45:00.0" />
         <!-- ここで5分間飛ばします -->
     </vob>
  </pgc>
カットした部分は再生されませんが,ディスク上には残っています。