[掲示板へもどる]
一括表示

[No.901] idx-sub 投稿者:DP工房  投稿日:2007/12/03(Mon) 18:30
[関連記事

ここのところ、たいへんお世話になっております。
さて今回は、DVDから抜き出した字幕(idx-sub)をそのまま使って新たにDVDを作成したいのですが...
(なんで抜き出してまたつくるの?とお思いでしょうが、いろいろ事情がございまして...たとえば、あらたなリマスター映像に旧映像の字幕だけをそのまま使いたい等)
DVDAuthorGUIでidx-subは字幕ファイルとして扱えるのでしょうか?
idxはともかくsubは拡張子的に選択できると思うのですが、idxの情報が正しく扱われるのかどうかがわかりません。
ご教授よろしくお願いいたします。


[No.902] Re: idx-sub 投稿者:nabe3net  投稿日:2007/12/03(Mon) 20:00
[関連記事

こんにちは。
SUBという拡張子のついた字幕ファイルには2通りあります。
1つはテキスト形式のもので,もうひとつはすべての字幕が画像として一まとめに保存されたものです。
DP工房さんのおっしゃるidx-subは後者の画像ファイルの方ですが,DVDAuthorGUIが対応しているsubファイルは,
テキストファイルの方です。
そこで,SubToSupというツールでいったんsubをsup形式に変換してからオーサリングしてみてはいかがでしょうか?
このSUPファイルはIfoEditなどで使われる,字幕画像ファイルです。

SubToSupのインストールと使い方は以下のサイトをご覧ください。
http://www.xucker.jpn.org/pc/subtosup_install.html

SUPをDVDAuthorGUIに取り込む方法は,当サイトのTIPS & IDEAS(オーサリングのヒント)をご覧ください。


[No.903] Re: idx-sub 投稿者:kdrama_fansub  投稿日:2007/12/03(Mon) 22:06
[関連記事

idx+sub形式とsup形式の相互変換はSubtitleCreatorの最新版(V2.1以降だったかな?)
でもできるようになりましたヨ。
上下方向の表示位置の変更、字幕全体の表示タイミング(Delay)調整、字幕の色の変更
等、制限はあるものの調整もできます。
SRT形式からsup形式もidx+sub形式も作ることもできるので、オリジナル字幕に
自作の字幕を追加するのに便利と思います。
一度試されてはいかがでしょうか?


[No.904] Re: idx-sub 投稿者:nabe3net  投稿日:2007/12/03(Mon) 22:11
[関連記事

kdrama_fansubさん,こんにちは。有益な情報をありがとうございます。
実はSubtitleCreatorの最新版の日本語化をErik Vullings氏から依頼されているのですがなかなか進んでいない状況です。
皆さんには申し訳ないと思いながら,まとまった時間が取れず,はかどっていません。
また何かアドバイス等ございましたら,よろしくお願いします。


[No.905] Re: idx-sub 投稿者:DP工房  投稿日:2007/12/04(Tue) 11:57
[関連記事

nabe3net様、kdream_fansub様

貴重なご助言ありがとうございます。
さっそくSCの最新ver.で試してみます。


[No.907] Supツールでディレイが... 投稿者:DP工房  投稿日:2007/12/04(Tue) 18:57
[関連記事

ほぼパーフェクトに作成できました。
ただソースの長さが微妙に違うので、字幕の表示にやや誤差が生じました。
Subtitle Creatorの最新Ver.のSUPツールにはディレイが設けられているので、そこで調整しようと思い...
マイナス(字幕の表示がやや遅いので)しようとすると以下のような表示が出てエラーになります。もちろん0.5秒ほどですのでソースの長さとの極端な相違は生じないはずなのですが...

The added or subtracted value results in an un-representable Date Time.
Parameter name: value

ちなみにプラス(表示時間を遅らせる)の設定は問題ありませんでした。なぜでしょう?


[No.908] Re: Supツールでディレイが... 投稿者:nabe3net  投稿日:2007/12/04(Tue) 19:25
[関連記事

原因を特定するために,可能性を探ってみましょう。

一番最初の字幕は,開始からどれぐらいの時間が経過すると表示される設定でしょうか?
もしほぼゼロ秒ですと,表示を早めたために先頭位置からはみ出てしまっている可能性があります。
いかがでしょうか?


[No.909] Re: Supツールでディレイが... 投稿者:DP工房  投稿日:2007/12/04(Tue) 20:08
[関連記事

ご返答ありがとうございます。
はい、でも最初の字幕は開始は2分40秒後からなので、その線はうすいかと。
字幕を調整と考えていましたが、この場合ソースをずれてる分だけ伸ばす(たとえば最初にずれてる分だけフレームを追加する)なんて方法もありかな〜?
どちらにしても、Supツールのディレイを解決したいですが。


[No.910] 解決しました!! 投稿者:DP工房  投稿日:2007/12/04(Tue) 20:50
[関連記事

お騒がせしました!?

解決しました!やっぱり当方のファイルに原因がありました。
ブランクSubがありました。最初の字幕の前にあったブランクSubをすべて削除したら、マイナス・ディレイができました。このブランクがスタート早々のタイムになっていたのが原因らしいです。

ご助言がたいへん参考になりました。ありがとうございました。


[No.911] ちなみにSupのディレイ 投稿者:DP工房  投稿日:2007/12/05(Wed) 11:50
[関連記事

あれからいろいろ同調を繰り返しています。
ところで、やっぱりソースが微妙に違うため、最初の方はタイミングあってるのですが、
時間が経つにつれ徐々にずれてきます。
前出のSupツールのディレイは、全体でなく任意の字幕をずらすことはできないのでしょうか?
一応選択して設定しても字幕すべてに反映されてしまいます。
英語版なので、分からないのかも....よろしくお願いいたします。


[No.912] Re: ちなみにSupのディレイ 投稿者:kdrama_fansub  投稿日:2007/12/05(Wed) 21:04
[関連記事

SubtitleCreatorの事を書いたのは私なのでコメントしますが、
私が知る限りSubtitleCreatorにはご希望の機能はありません。
字幕全体を前後に調整できるだけです。

画像と字幕でフレームレート(FPS)が違っていると言うことでしょうか?
仰られているSup形式字幕は自作のsrt形式から変換した字幕でしょうか?
それとも元のDVDから抜き出したidx+sub形式を変換した字幕でしょうか?
元のDVDから抜き出した字幕であればFPSが違うと言うことは無いハズですが…。


[No.913] Re: ちなみにSupのディレイ 投稿者:DP工房  投稿日:2007/12/06(Thu) 16:45
[関連記事

ご回答ありがとうございます。
フレームレートは合っています。(29.970)
念のため取り出すソフトを変えたところタイムスタンプの数値がちがうidxができました。
ソフトの精度もしくは相性の問題だったのかもしれません。
ちなみに前は「VSRip」、その後はシェアウェアの「DVD字幕抽出」です。やはり、シェアの方が精度は上なのかな?
結果から言いますと、DVD字幕抽出で抜き出した字幕をSCでSUPに変換したところズレはありませんでした。
ありがとうございました。