[掲示板へもどる]
一括表示

[No.990] エラーが出ます 投稿者:サム  投稿日:2008/04/21(Mon) 22:28
[関連記事

オーサリングのボタンを押してフォルダ名を入れて保存を押すと「実行
時エラー'75': パス名が無効です。」のワーニングが出ます。何が悪
いのでしょうか?賢い方教えて下さい。


[No.993] Re: エラーが出ます 投稿者:yohnishi  投稿日:2008/04/23(Wed) 23:40
[関連記事

もう少し具体的な利用環境、状況について書き込みがないと何ともアドバイスしようがありません。とりあえず今思いつくのは日本語のファイル・フォルダ名を使っている可能性かと思いますが...


[No.996] Re: エラーが出ます 投稿者:サム  投稿日:2008/04/26(Sat) 10:54
[関連記事

回答ありがとうございます。CPRM Decrypterで解除後、DVD-Video形式でDVD化するためにTMPGEncで映像と音声を分離するところまでできましたが、DVDAuthorJUI-J Ver.1.014でオーサリングを開始する時に前述のエラーが出てしまいます。VB6ランタイムとDirectXもインストールしましたが確認の仕方が分からない有様です。ファイル名は例通りにDVD_testにしました。ドライブも対応機種であることは確認済です。


[No.997] Re: エラーが出ます 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2008/04/26(Sat) 17:16
[関連記事

> 回答ありがとうございます。CPRM Decrypterで解除後、DVD-Video形式でDVD化するためにTMPGEncで映像と音声を分離するところまでできましたが、DVDAuthorJUI-J Ver.1.014でオーサリングを開始する時に前述のエラーが出てしまいます。VB6ランタイムとDirectXもインストールしましたが確認の仕方が分からない有様です。ファイル名は例通りにDVD_testにしました。ドライブも対応機種であることは確認済です。

確認事項

1.CPRMは本当に解除できているのか?
2.単一タイトルなのか?
 (複数タイトルのVROは事前にタイトル分割の必要がある)

以上が確認できたら、分離ソフトをProjectXに変更。

(TMPGEncでのdemuxはあまり良くない)


[No.998] Re: エラーが出ます 投稿者:ジオ  投稿日:2008/04/26(Sat) 18:18
[関連記事

vistaなら、No.924が参考になるのでは。


[No.999] Re: エラーが出ます 投稿者:サム  投稿日:2008/04/27(Sun) 00:26
[関連記事

No.924の通りにやったらできました。感謝!感謝!です。