『字幕入りDVDを作っちゃおう!』BBS
- 下記の内容で投稿者 ブースカ さんにメールを送信します。 -
なお、いたずらメール防止のため、メール本文以外の送信情報を記録しております。
タイトル
おなまえ
※必須
Eメール
※必須
メッセージ
> オヤニラミ様・DP工房様 有難う御座いました。 > > 原因が分かりました。ImgToolClasicでのイメージファイル作成の失敗だったようです。 > 2回イメージファイルを作成したのですが2回とも、本来ならISOイメージファイルの > アイコンが一つ出来ているはずのところ前回、書いたように0〜4のISOファイルと一つ > のlstファイルそれにAUDIO TSファイルが生成されていました。DVDDecrepterに連携して > 書き込みまで出来てしまったものですからこれで良いのかと思ってしまいました。 > > まずバルクのDVDドライブを買いに行き(勘違いしてATAPIとSATAを間違い店員さんに本来 > 交換は出来ないんですけどねーと言われ、平謝りに謝って交換して貰いました・・汗) > ドライブはパイオニア DVR-117J です。 > > 1)教えて頂いたサイトを見て ImgToolClasicでイメージファイルの作成をやり直し > 無事一つのISOイメージファイルのアイコンが生成されました。 > 2)ImgBurnの説明にしたがってMDSファイルを作成 > 3)メディアはVICTOR DVD-R1−8−16(CPRM非対応) > 4)ImgBurnの設定を念のためやや遅く8xに設定して書き込み > > 以上の手順でちゃんとデフォルト再生オーケーで、そのディスクからDVDDecrepterを > 使用して再リッピング→焼付け→デフォルトで再生まで無事出来ました。初歩的な設定 > ミスだったと思います。お手を煩わせてしまってすいませんでした。今回のことで > ImgToolClasic・ImgBurnの使い方が良く分かりました。有難う御座いました。 > > ところで、いつも質問ばかりで申し訳ないのですが知人から字幕ファイルを映像ファイル > に焼きこんで一つのファイルにする方法があると聞いたのですがフリーソフトでそのよう > な事が出来るソフトをご存知でしたら教えて頂ければと思います。 > あまり考えなくても良いのかも知れませんが字幕が映像に焼きこんであればコピーの際 > 字幕データーをいじられる事が無いかも知れないなと思っています。 >