『字幕入りDVDを作っちゃおう!』BBS
- 下記の内容で投稿者 hokkun さんにメールを送信します。 -
なお、いたずらメール防止のため、メール本文以外の送信情報を記録しております。
タイトル
おなまえ
※必須
Eメール
※必須
メッセージ
> 度々の返信ありがとうございます。 > 先ずはご質問に回答いたします(なお、本目的は個人使用にて商用目的ではないことは最初に申し上げておきます)。 > (1)どの様に録画して、 > これはPanasonicのHDDレコーダー(DMR−XP11)で地デジ番組(TBS系で放映された「新参者」をHDDで録画し、それをVRフォーマットしたDVD-Rにtitle1〜8をDVD-RWに9と10をそれぞれ2回に分けてダビング > (2)どの様にPCに取り込み、 > これにはCPRM処理がされているのでrelCPRMと言うソフトでそれを解除してVROファイルをPC上に生成 > (3)どうしようとしているのか > 実はtitle1〜8はDVDAuthorGUIにて、Authoringが完了しており、静止メニュー画面を含むISOファイルも生成されている。 > 今回、この静止メニューを更新してtitle9と10を追加して、さらに9と10を含めたISOファイルを生成して、DVDメディアにISOファイルを書き込みたいと思って色々と試行錯誤をしています。静止メニューは生成されていますが、Authoringにて今回のエラーが発生して、結果としてISOファイルも生成されません。 > 因みに、title1〜8は録画時間として8時間以上あり、DVDダビングの際に解像度を352*240に変更して実施されていますが、title9と10は2時間ほどであり解像度は720*480になってしまったと考えられます。 > なお、title1〜8のファイルサイズが平均で500MBでトータル3.94GBであり、さらにtitle9と10を追加してもDVD1枚4.7GBにはなんとか入るのではないかと考えます。 > ご指摘のようにDVDShrinkで圧縮しても可能かと思います。 > > すいません、本当に初心者で知識があまりないので記述が理解いただけますでしょうか。 > > > なお、AC3 frame size はtitle1〜8は全て512ですが、title9,10は倍の1024になっています。また、Frame width、heightを上記のように変更しましたがファイルサイズはほとんど変化していません(ReStreamで変更し、画面上の表示は変更されましたが、結果としてファイルサイズはtitle1〜8の4〜8倍のままです)。 > > > > Restreamでのoption変更は > > アスペクト比とフレームレート(FPS)のみだと思いますが(pull_downメニューで)・・・。 > > (従って、ファイルサイズは変化なし) > > > > 解像度変更は他ソフトで再エンコードが必要じゃないかと? > > > > title9とtitle10もtitle1〜title8と同様に処置すればいいのではないのでしょうか? > > 何故、title9とtitle10のみがこのようになっているのか解せません。 > > > > 各titleを全て同じように処理した後、DVDAuthorGUIでオーサリング。 > > DVD-5サイズを超過するようであれば、DVDShrinkで圧縮。 > > > > これでいいのじゃないかな? > > > > いずれにしろ、 > > (1)どの様に録画して、 > > (2)どの様にPCに取り込み、 > > (3)どうしようとしているのか > > > > ・・・が解りません。