『字幕入りDVDを作っちゃおう!』BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ご質問の前に必ず『MANUAL(マニュアル)』や『TIPS & IDEAS(オーサリングのヒント)』をお読みください。
  • また、不具合が生じた場合はその状況をなるべく詳しく記入してください。
  • 問題が生じた状況について説明不足の場合は、なかなか回答してもらえませんよ。
  • ネットでダウンロードしたファイルに関するご質問にはお答えできないことがあります。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
  • スパム投稿をする悪質業者の方は,生半可な知識では,残念ながら投稿することもできません。他のサイトへどうぞ。

  • [No.1735] sup字幕の時間調整とついて 投稿者:SADPANDA  投稿日:2016/02/16(Tue) 21:32
    [関連記事

    こんばんは。お世話になります
    sup字幕の時間等のズレを調整するにはどのようなツールを使用すればよいでしょうか?
    海外のBlu-rayソースに既存の日本版で使用しているSup字幕を映像に合わせて時間の調整をしたいと考えています。srtの時間調整は出来るようなツールはあるようなのですが
    supに関してはよく分かりません
    海外版Blu-rayの英語字幕の時間と日本版のsup字幕を同期させる事ができれば映像と字幕が同期させられるのでしょうか?
    何か正確に字幕がどれだけズレていて、それを修正できる方法があれば教えて頂きたいです。
    長文失礼いたしました


    [No.1734] Re: 音声変換について 投稿者:SADPANDA  投稿日:2016/01/11(Mon) 21:41
    [関連記事

    オヤニラミさん、初めまして。
    ご丁寧な解説ありがとうございます。この手の話に疎い私にはとても勉強になります

    1 tsMuxerで24fps→23.976fpsに変更して変換
    2 音声はeac3toでPAL SPEEDDOWN

    上記の方法で試してみたいと思います

    hisashiblackさん

    >フレーム変更する必要性を感じた事がないので
    因みに24fps(Blu-rayソース)に23.976fps(DVD)字幕・音声を流用したい場合
    fps・音声を変換しておかなければmkvtoolnixでmuxしてもズレは生じますよね?


    [No.1733] Re: DVD字幕を「読取革命」でsrt化する 投稿者:SADPANDA  投稿日:2016/01/11(Mon) 21:00
    [関連記事

    お手数をお掛けして申し訳ありませんでした
    hisashiblackさん貴重なファイル有難く頂戴しました
    大事に使っていきたいと思います
    また分からない事がありましたらこちらで質問させて頂くかもしれません


    [No.1732] Re: 音声変換について 投稿者:hisashiblack  投稿日:2016/01/10(Sun) 23:38
    [関連記事

    オヤニラミさん

    いつも解説ありがとうございます。
    さらに理解が深まりました。
    ドイツから取り寄せたブルーレイが24fpsでした。日本の製品で24fpsって僕が知る限りまだ遭遇した事がありません。僕はPALじゃなければ24でも23.976でもどちらでもいいですが(^^)v

    SADPANDAさん

    無事25fps→23.976fpsに変換できたみたいでよかったです。

    私も24fpsの素材を持っておりますが、フレーム変更する必要性を感じた事がないので、24fps→23.976fpsに変換はした事がありません。おそらく今後もないような気がします。
    PAL早回しを通常の(すなわちフィルムと同じ)スピードにエンコードなしで変換できるところがこのソフトの便利なところです。


    [No.1731] Re: DVD字幕を「読取革命」でsrt化する 投稿者:hisashiblack  投稿日:2016/01/10(Sun) 23:17
    [関連記事

    https://srv02.bitsend.jp/download/cb9f60b92267b3354a62a14729820113.html

    再アップしました。
    関数にミスもあるかもしれませんし、再頒布されないようお願いします。
    ブログ主にも迷惑がかからないよう、短時間のアップですので、ご理解願います。


    [No.1730] Re: 音声変換について 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2016/01/10(Sun) 22:19
    [関連記事

    SADPANDA さん、初めまして

    >素材24fps→23.976fpsに変換するとなると音声共にどういう手順を踏めばよいのでしょうか?
    >以前購入した海外のBlu-rayがフレームレート24fpsだったもので

    考え方の前提として、
    1.(映画の)フィルム素材は 24fps。

    2.TVシステムでのビデオ素材は、NTSC(30fps)とPAL(25fps)と旧共産圏のSECAM

    3.フィルム素材をビデオ素材に仕上げる為にNTSCでは6fps(30-24)/PALでは1fps(25-24)の補完が必要。

    4.PALの場合は、25/24≒4% 程度の差異は人間の感覚では感知できないとして「補完なし(1fps分のフレーム追加なし)
     *従って、再生時間が4%(NTSCに対して)短い。

    5.NTSCの場合は、30/24≒25%は明らかに人間の感覚で感知できるとして、6fps分をframeを補完(pull down処理)。
     *従って、再生時間は元のフィルム素材と同じ。

     蛇足ですが、30fpsと29.97fpsの違いは TV創成期にモノクロTVとカラーTVがあり(多少、私も経験がありますが)
     相互の干渉を防ぐ意味でフレームレートをちょっとずらしたようです・・・。
     
    フレームレート24fpsのBlu-rayの場合は、フィルム素材そのものをBlu-rayに仕上げているので、
    原版と同等の(滑らかな)再生状態(品質でなく)が再現されると思います。

    結論として、PAL-NTSC変換の場合と違って、
    単純に、tsMuxeRGUIで videoのfpsを 24000/1001 に変換すればいいのではと思います。

    私はこのような素材を持っていないので保証の限りではありませんが・・・。


    [No.1729] Re: DVD字幕を「読取革命」でsrt化する 投稿者:SADPANDA  投稿日:2016/01/08(Fri) 23:17
    [関連記事

    偶然ながら私もこのブログを最近になって拝見しました
    DVD字幕からBlu-ray字幕を作成する際の手間が掛かる文字の手打ちが読取革命を使うと
    かなり楽になるという所にとても興味を惹かれました
    読取革命まだ使った事がないのでどれぐらいの認識能力があるのか分かりませんが
    本来は有料という事なので体験版は10日間しか使えないのですね

    hisashiblackさんがご自身で作られたエクセルの改正版を再度UPして頂く事は可能でしょうか?
    私も一度この方法でBlu-ray字幕(sup)作成に挑戦してみたいと思っています


    [No.1728] Re: 音声変換について 投稿者:SADPANDA  投稿日:2016/01/08(Fri) 22:50
    [関連記事

    hisashiblackさんこんばんは。初めまして
    ご回答感謝します。あれから月一でこのサイトをチェックしていてよかったです

    教えて頂いた通りeac3toというソフトで音声部分のPAL→NTSC変換が無事できました
    度々で申し訳ないのですが、素材24fps→23.976fpsに変換するとなると音声共にどういう手順を踏めばよいのでしょうか?
    以前購入した海外のBlu-rayがフレームレート24fpsだったもので


    [No.1727] Re: 続き・・・multiAVCHDのtop_menuから音声・字幕を指定して再生 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2016/01/06(Wed) 21:43
    [関連記事

    「Blu-Disc Studio」のご紹介 有難うございます。
    メニュー作成の自由度が高そうですね。

    じっくりといじってみます。


    [No.1726] Re: 音声変換について 投稿者:hisashiblack  投稿日:2016/01/06(Wed) 00:40
    [関連記事


    画像サイズ: 537×539 (77kB)

    SADPANDAさん

    もう遅いかもしれませんが、ご回答させていただきます。
    検証された通り、tsMuxerでは映像だけで音声は変換されません。
    音声の変換はeac3toというフリーソフトを使って下さい。
    音声だけを抜き出してeac3toでPAL SPEEDDOWN(もしくはPAL SPEEDUP)にチェックを入れて
    変換。そして変換した映像と音声をMUXすればできあがりです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 |


    - Web Forum -   Modified by isso
    with ExifInfo.pl