|
[No.1644]
multiAVCHD作成BDMVにメニューボタン追加(2)
投稿者:オヤニラミ
投稿日:2015/04/02(Thu) 16:57
[関連記事] |
[No.1643]
multiAVCHD作成BDMVにメニューボタン追加
投稿者:オヤニラミ
投稿日:2015/04/02(Thu) 16:50
[関連記事] |
No.1606 のスレッドに関連して、別方法で・・・
multiAVCHD で複数タイトル を一つのBDMVにオーサリングして、
Title1のメイン・メニューに BDEdit でボタンを追加して、
他タイトルを直接再生出来るようにする。
1.Free Text 1/2/3 を利用する (fig.1)のように設定
custom.mmt ファイルは以下の通り(例)に。
----------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
<F ID="FT1"></F>
<F ID="FT1FONT">MS P明朝</F>
<F ID="FT1COLOR">0x00FFFFFF</F>
<F ID="FT1OUTLINE">0x00000000</F>
<F ID="FT1SIZE">60</F>
<F ID="FT1X">650</F>
<F ID="FT1Y">800</F>
<F ID="FT2"></F>
<F ID="FT2FONT">MigMix 1P Regular</F>
<F ID="FT2COLOR">0x00FFFFFF</F>
<F ID="FT2OUTLINE">0x00000000</F>
<F ID="FT2SIZE">60</F>
<F ID="FT2X">1400</F>
<F ID="FT2Y">400</F>
<F ID="FT3"></F>
<F ID="FT3FONT">MigMix 1P Regular</F>
<F ID="FT3COLOR">0x00FFFFFF</F>
<F ID="FT3OUTLINE">$000000</F>
<F ID="FT3SIZE">60</F>
<F ID="FT3X">1400</F>
<F ID="FT3Y">500</F>
</L>
</CALCIT>
-----------------------------------------------------
2.multiAVCHDでcustom_menuオーサリング
オーサリングしたBDMVをBDEditでボタン追加する(Title2用)。
・・・・・次へ
[No.1642]
Re: multiAVCHD で Title-List Menu から直接再生(3)
投稿者:オヤニラミ
投稿日:2014/09/06(Sat) 08:36
[関連記事] |
画像サイズ: 1281×719 (86kB)久しぶりですね。
これは 某価格比較サイトの質問に回答したものです。
こんな感じです。
[No.1641]
Re: multiAVCHD で Title-List Menu から直接再生(3)
投稿者:DP工房
投稿日:2014/09/05(Fri) 10:00
[関連記事] |
おひさしぶりです。
最近はすっかりメニューすっ飛ばしてましたが、
たしかに複数のタイトルの時は便利ですね。
シンプルな方がいいので参考にさせていただきます。
現行でも“フリー”のmultiAVCHDは最強ですね。
日本語化できたらより便利になるんですがね…
[No.1640]
multiAVCHD で Title-List Menu から直接再生(3)
投稿者:オヤニラミ
投稿日:2014/08/10(Sun) 00:15
[関連記事] |
[No.1639]
multiAVCHD で Title-List Menu から直接再生(2)
投稿者:オヤニラミ
投稿日:2014/08/10(Sun) 00:14
[関連記事] |
画像サイズ: 700×301 (92kB)(4)title-list menu から 任意のtitle 選択して再生 → title-list menu に戻る ・・・の為の改変 (fig.2)
----------- 続く ----------------------------------------
[No.1638]
multiAVCHD で Title-List Menu から直接再生
投稿者:オヤニラミ
投稿日:2014/08/10(Sun) 00:12
[関連記事] |
[No.1637]
Re: 720Pの映像に1080Pの字幕を付けてみる
投稿者:tetsuro
投稿日:2014/03/21(Fri) 04:51
[関連記事] |
画像サイズ: 756×437 (53kB)縦書きに挑戦しました(^^;
srtで数行を書くと、
縦書きでもeasySUPはセンタリングが効きますね
[No.1636]
Re: お薦めの毛筆フォント
投稿者:オヤニラミ
投稿日:2014/03/18(Tue) 20:32
[関連記事] |
画像サイズ: 960×540 (69kB)確かに、いい雰囲気が出ますね。
[No.1635]
お薦めの毛筆フォント
投稿者:tetsuro
投稿日:2014/03/10(Mon) 04:47
[関連記事] |
フリーの毛筆フォントです。()は英語フォント名。
特に青柳隷書SIMO2_Oは綺麗なフォントです。
Open Type
衡山毛筆フォント OTF (KouzanBrushFontOTF)
衡山毛筆フォント行書 OTF (KouzanBrushFontGyousyoOTF)
衡山毛筆フォント草書 OTF (KouzanBrushFontSousyoOTF)
青柳衡山フォントT OTF (AoyagiKouzanFontTOTF)
青柳疎石フォント2 OTF (AoyagiSosekiFont2OTF)
青柳隷書SIMO2_O (aoyagireisyo2)
True Type
衡山毛筆フォント (KouzanBrushFont)
衡山毛筆フォント行書 (KouzanBrushFontGyousyo)
衡山毛筆フォント草書 (KouzanBrushFontSousyo)
青柳衡山フォントT (AoyagiKouzanFontT)
青柳疎石フォント2 (AoyagiSosekiFont2)
青柳隷書SIMO2_T (aoyagireisyosimo2)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | |