『字幕入りDVDを作っちゃおう!』BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ご質問の前に必ず『MANUAL(マニュアル)』や『TIPS & IDEAS(オーサリングのヒント)』をお読みください。
  • また、不具合が生じた場合はその状況をなるべく詳しく記入してください。
  • 問題が生じた状況について説明不足の場合は、なかなか回答してもらえませんよ。
  • ネットでダウンロードしたファイルに関するご質問にはお答えできないことがあります。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
  • スパム投稿をする悪質業者の方は,生半可な知識では,残念ながら投稿することもできません。他のサイトへどうぞ。

  • [No.1634] Re: 720Pの映像に1080Pの字幕を付けてみる 投稿者:tetsuro  投稿日:2014/03/10(Mon) 01:24
    [関連記事


    画像サイズ: 444×355 (52kB)

    NewGardinerのヒエログリフフォントを表示してみました。
    Unicodeで保存しなければならないので、
    easySUPでの表示は最初の行だけになってしまいました。
    Startを押すと、一応sup字幕は作ってくれました。


    [No.1633] Re: 720Pの映像に1080Pの字幕を付けてみる 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/03/09(Sun) 15:49
    [関連記事


    画像サイズ: 869×431 (56kB)

    >easySUPでは、assのほとんどのタグがsrtで使えますね。

    そのようですね。

    縦書き・斜体の例です。

    ----------------------------------------
    1
    00:00:05,000 --> 00:00:15,000
    {\pos(1440,550)}{\fax0.3}{\frz-90}サンプルです  
    サンプルです

    ----------------------------------------


    [No.1632] Re: 720Pの映像に1080Pの字幕を付けてみる 投稿者:tetsuro  投稿日:2014/03/08(Sat) 14:41
    [関連記事

    こんにちは、オヤニラミさん。

     最近パイオニアのブルーレイプレーヤ(BDP-3120)を購入しまして、
    主にmkvで字幕を入れたりしてます。
     困ったことに、プレーヤには日本語と英語のフォントだけしか
    入っていないようでして...
     またsupも認識しないので、日本語、英語以外はidx/subで字幕を
    作っています。

     easySUPはwindows8.1と相性が悪そうですが、他に便利なフリーソフト
    がないので使っています。easySUPでは、assのほとんどのタグがsrtで
    使えますね。


    [No.1631] multiAVCHD-SET-UPメニュー表示画面 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/03/07(Fri) 20:37
    [関連記事


    画像サイズ: 1291×628 (111kB)

    multiAVCHD の SET-UPメニューでの表示サイズですが、
    フォント(font type)により大分違いがでます。

    添付図では

    左 : FederationBold
    右 : HG丸ゴシックM-PRO

    自分なりに、好みのものを探し出すのも一興。


    [No.1630] Re: 720Pの映像に1080Pの字幕を付けてみる 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/03/07(Fri) 20:33
    [関連記事

    > ここには久々にお邪魔します。m(_ _)m

    随分と久しぶりですね!

    また色々とご教示頂ければと思います。


    [No.1629] 720Pの映像に1080Pの字幕を付けてみる 投稿者:tetsuro  投稿日:2014/03/07(Fri) 12:58
    [関連記事

    ここには久々にお邪魔します。m(_ _)m

    720Pの映像--MP4(H264,AAC)
    1080Pの字幕--SUP(PGS形式),IDX/SUB(VOBSUB形式)
    をmkvmergeGUI(v6.8.0)でマージしてみました。

    何とMPC-HCで見てみると、PGS形式、VOBSUB形式ともに
    画面から外れることなく普通に字幕が表示されます。
    以上です。


    [No.1628] Re: multiAVCHDで予告編・・・・ 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/02/12(Wed) 14:59
    [関連記事


    画像サイズ: 620×578 (111kB)

    タイトルリスト・メニュー(pop-up メニュー から)のタイトル再生に問題がありましたので、
    cpinfo : 93001 の記述を図のように訂正します。

    記事No.1607を修正
    「3.title1のタイトルリスト・メニュー(93001)」の部分です。


    [No.1627] Re: title-list menu のカスタマイズ 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/02/05(Wed) 21:51
    [関連記事

    オヤニラミ様

    わかりやすく解説していただきありがとうございます。
    パケット値についても理解できました。

    multiAVCHDのみで作成するのではなく、補助的に他のソフト(BDeditなど)を
    併用して作るとよりオリジナリティのあるものができあがるようですね。

    教えていただいたPgcEditもまだ使った事ありませんが、BDeditと同じく
    チャレンジしていきたいと思います。


    [No.1626] Re: title-list menu のカスタマイズ 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/02/04(Tue) 00:20
    [関連記事


    画像サイズ: 395×155 (19kB)

    >また、パケット値が何なのかよくわかりません。
    >よろしければご教授を・・・

    パケット値とは、
    mpeg2の基本ストリーム(ES:Elementary Stream)毎に分割(パケット化:PES)したそのパケットの数。

    m2tsの場合は、各PESは188byteの固定長で、タイムスタンプ情報4byteを付加して192byte。

    従って、
    パケット値が7808であれば、その83001.m2tsのサイズは (192×7808)/1024 = 1464kB のはずです。

    >ここをどのように変えればよいでしょうか?

    BDEditに83001.m2ts置換後のBDMVを読み込めば、
    83001.m2ts のclpi で 図のようなポップ・アップがでるので[Yes]。

    これで、置換後のパケット値に修正されます。


    [No.1625] Re: title-list menu のカスタマイズ 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/02/03(Mon) 21:46
    [関連記事

    こんばんわ。
    アドバイスありがとうございます。
    BD-R1枚に映画1本収録のみの場合は、タイトルリストは不要と個人的には考えていますが、例えば3部作の映画を1枚に収録しようとした場合にはタイトルリストは必須ですよね。その場合、当然タイトルリストにもオリジナリティを出したいものです。

    僕もさっそく試してみました。

    > 本来のBDMVの83001.m2tsをダミーで作成したもので置換。
    > BDEditで83001.m2tsのpacket値を修整。

    すいません・・・ここのところが理解できませんでした。私の作った83001.m2tsはパケット値は7808なんですが、ここをどのように変えればよいでしょうか?
    また、パケット値が何なのかよくわかりません。
    よろしければご教授を・・・


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 |


    - Web Forum -   Modified by isso
    with ExifInfo.pl