『字幕入りDVDを作っちゃおう!』BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ご質問の前に必ず『MANUAL(マニュアル)』や『TIPS & IDEAS(オーサリングのヒント)』をお読みください。
  • また、不具合が生じた場合はその状況をなるべく詳しく記入してください。
  • 問題が生じた状況について説明不足の場合は、なかなか回答してもらえませんよ。
  • ネットでダウンロードしたファイルに関するご質問にはお答えできないことがあります。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
  • スパム投稿をする悪質業者の方は,生半可な知識では,残念ながら投稿することもできません。他のサイトへどうぞ。

  • [No.1614] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/02/01(Sat) 09:21
    [関連記事

    >丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
    >でも、とても満足しています。

    満足して頂いて、うれしい限りです。
    同好の士が一人増えました。

    今後とよろしく。


    [No.1613] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/01/31(Fri) 23:52
    [関連記事


    画像サイズ: 690×473 (128kB)

    さきほどmultiAVCHDで作ったBDMVをBDeditで開き、

    1. CLIPINFタブでzzzz.cpiに90010を選択、menuボタンを押す。
    2. pageで2を選び、
    3. idは4をクリックで選択
    4. No.0002のCommand line「jump object 260」を「jump title2」に変更。
    ※(Opcodeを21810000、Destinationを0000002に変更してセーブ)

    これで「予告編」を選択するとちゃんと予告編が始まりました。

    僕はポップアップメニューやタイトルリストはいつも作らないので
    これでOKとさせていただきます。

    記事No.[1598]のテクニックも使わせていただきました。
    DP工房さんもありがとうございました。

    丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
    自分ひとりでは到底できなかったです。
    これだけの事でも今日一日かかってしまったぐらいですから(笑)
    でも、とても満足しています。


    [No.1612] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/01/31(Fri) 23:37
    [関連記事


    画像サイズ: 1000×613 (112kB)

    オヤニラミ様

    返信が遅くなりすいません。
    ほぼできましたのでご報告をさせていただきます。
    ご指示通り作成しましたが、やはりm2tsのファイルネームやclpinfの番号などは
    作る人によって違ってきますので、いろいろ試行錯誤してなんとかできました。


    ★映画:2001年宇宙の旅 自作盤(日曜洋画劇場の日本語音声収録)

    title1・・・本編
    title2・・・予告編
    title0・・・メインメニュー(写真参照)
    (extendタブのdo not create titlethumnailsにチェックを入れる)

    次へ


    [No.1611] Re: multiAVCHDで予告編・・・・ 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/30(Thu) 14:24
    [関連記事

    一部分訂正です。

    3.title1のタイトルリスト・メニュー(93001)
        オリジナル               改変後
    id No.6 : jump Title 0 id No.6 : jump Title 1
    id No.12 : jump Title 0 id No.12 : jump Title 2

    ---------------------------------------------

    id No.6 : jump Title 1 と訂正。

    (pop-up menu の Title List から再生する場合を考慮)


    [No.1610] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/01/29(Wed) 19:44
    [関連記事

    オヤニラミ様

    ご丁寧に説明していただきありがとうございます。
    さっそく試したいと思います。
    今週末までには結果をご報告させていただきます。


    [No.1609] Re: multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/29(Wed) 11:02
    [関連記事


    画像サイズ: 681×293 (69kB)

    >*ただし、title2に、チャプター設定しておけば便利(後述)

    これの説明を忘れていました。

    添付図の通り、title2(予告編)にchapter設定すると、
    リモコンのSKIPボタンで1秒以内で 予告編再生から メインメニューに遷移します。


    [No.1608] Re: multiAVCHDで予告編・・・・(2) 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/29(Wed) 10:35
    [関連記事


    画像サイズ: 835×902 (120kB)

    本来はメインメニュー(fig2)では該当メニューは[title-list menu]です。
    ここから、タイトル選択画面(fig1)で再生タイトルを選択して再生します。

    ----- ご参考まで ------


    [No.1607] Re: multiAVCHDで予告編・・・・ 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/29(Wed) 10:27
    [関連記事


    画像サイズ: 544×527 (124kB)

    オーサリングした2タイトルのBDMVをBDEditでコマンドを改変する。
    (改変方法は記事No.[1598]を参照してください)

    改変するメニュー(ボタン)
    ----------------------------------------------------
    1.BDMV
        オリジナル               改変後
     301 / jump Title 2 301 / jump Title 0
    302 / jump Title 0 301 / jump Title 0

    2.title1のメイン・メニュー(90010)
        オリジナル               改変後
     id No.4 : jump object260 id No.4 : jump Title 2

    3.title1のタイトルリスト・メニュー(93001)
        オリジナル               改変後
     id No.6 : jump Title 0 id No.6 : jump Title 2
    id No.12 : jump Title 0 id No.12 : jump Title 2
    -----------------------------------------------------

    添付図は「2.title1のメイン・メニュー(90010)」の例です。

    jump Title 2 にするには Opcode を 21800000 > 21810000
    Destination を 00000104 > 00000002

    ---- 続く ------


    [No.1606] multiAVCHDで予告編再生ボタン追加 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2014/01/29(Wed) 09:28
    [関連記事


    画像サイズ: 952×388 (123kB)

    2タイトルのBDMV(Title List メニュー付)を作成
    各タイトルは title1 = 本編 title2 = 予告編 とする。

    ---------------------------------------------------------
    ここで使用するmmtは title1は[No.1594]記述のもの
    title2は特に設定する必要はない(再生時にメニュー表示しないので)。

     *ただし、title2に、チャプター設定しておけば便利(後述)
    ---------------------------------------------------------

    メニュー設定は図の通り(fig1 : Author画面/fig2 : Menu画面)
     *Author画面で[Add title-list menu]にチェック

    ---- 続く ------


    [No.1605] Re: multiAVCHDでちょっと工夫 投稿者:hisashiblack  投稿日:2014/01/28(Tue) 19:17
    [関連記事

    オヤニラミ様
    さっそくお返事いただきありがとうございます。
    別スレの方が確かにわかりやすいです。

    > 「予告編」ボタンの替わりに「Title選択」ボタンを利用する方法を思いつきました。
    > (mmtファイルの該当部分「タイトル一覧」を「予告編」に書き換え)

    お返事を楽しみにしつつ、僕も上記のヒントをもとに試行錯誤したいと思います。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 |


    - Web Forum -   Modified by isso
    with ExifInfo.pl