『字幕入りDVDを作っちゃおう!』BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ご質問の前に必ず『MANUAL(マニュアル)』や『TIPS & IDEAS(オーサリングのヒント)』をお読みください。
  • また、不具合が生じた場合はその状況をなるべく詳しく記入してください。
  • 問題が生じた状況について説明不足の場合は、なかなか回答してもらえませんよ。
  • ネットでダウンロードしたファイルに関するご質問にはお答えできないことがあります。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
  • スパム投稿をする悪質業者の方は,生半可な知識では,残念ながら投稿することもできません。他のサイトへどうぞ。

  • [No.1355] Re: easySUP(srtからsupへ変換) 投稿者:DP工房  投稿日:2010/04/13(Tue) 20:40
    [関連記事

    > 随分と間が空いたレスで失礼・・・!

    こんばんは オヤニラミさん^^

    いえいえ!大感謝ですよ!
    さっそく使ってみます

    貴重な情報ありがとうございました。


    [No.1354] Re: easySUP(srtからsupへ変換) 投稿者:オヤニラミ  投稿日:2010/04/13(Tue) 17:21
    [関連記事


    画像サイズ: 877×695 (62kB)

    随分と間が空いたレスで失礼・・・!

    multiAVCHDの作者が字幕ソフトを作っています。

    easySUP : ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=149160

    srtファイルからSUP(BD用SUP等)出力

    1.表示窓で事前に字幕を確認できる
    2.斜体(Italic)の字幕作成可能
    3.字幕解像度の設定可能  ・・・などなど

    細かい設定が出来、変換出力前に出来具合が確認出来るので、

    このソフトで字幕supを作り、TsMuxeRGUIでmuxした後に、
    multiAVCHDでメニュー付オーサリングした方がよいかも・・・


    [No.1353] Re: 未知のエラー 投稿者:ちい  投稿日:2010/03/30(Tue) 00:10
    [関連記事


    教えて頂きありがとうございます>_<
    そうですよね、正直何を乗せていいのかも分からない状態だったので・・

    オーサリングしようとしたファイルは映像hulu1.mpg-0.m1vと音声hulu1.mpg-0.mp2に字幕Adobe Encore DVD1.ssaをつけたものです。
    OSはXPを使っています。
    ログのファイルを開くと

    XML ページを表示できません
    XSL スタイル シートを使用した XML 入力は表示できません。エラーを訂正してください。 [更新] ボタンをクリックするか、または後でやり直してください。
    -------------------------------------------------------------------------------
    テキストの内容に無効な文字が見つかりました。リソース 'file:///C:/Documents and Settings/Owner/DVDAuthorGUI/config.xml' の実行エラーです。ライン 2、位置 50

    テキストの内容に無効な文字が見つかりました。リソース 'file:///C:/Documents and Settings/Owner/DVDAuthorGUI/sub1-1.xml' の実行エラーです。ライン 4、位置 56
    <dvdauthor dest="C:\Documents and Settings\Owner\

    と出ていました。
    分かる範囲で具体的に書いてみたのですが、どうでしょうか?
    お願いいたします。


    [No.1352] Re: 未知のエラー 投稿者:yohnishi  投稿日:2010/03/29(Mon) 14:10
    [関連記事

    アドバイスしようにも、これだけではアドバイスする手がかりが全く含まれていないので、残念ながら誰もアドバイスできないと思います。

    ログはDVD Author GUIをインストールしたディレクトリに残っていると思うので、それを探して下さい。それ以外に、利用環境や、どのようなファイルからオーサリングしようと思っていたのかなどをできるだけ具体的に書いていただかないとお答えしようがありません。


    [No.1351] 未知のエラー 投稿者:ちい  投稿日:2010/03/28(Sun) 23:53
    [関連記事

    はじめまして、PC初心者で専門用語などまったく分からないのですが
    どうにかオーサリングまでたどり着き、
    何度試しても「未知のエラーが発生しました、詳細はログを参照してください。」とでてしまいます。
    ログを全部コピーしようとしても最後ですぐ消えてしまうので途中までなのですが

    INFO: [???] MPEG AUDIO STREAM: c0
    INFO: [???] Audio version : 1.0
    INFO: [???] Layer : 2
    INFO: [???] CRC checksums : no
    INFO: [???] Bit rate : 16384 bytes/sec (128 kbit/sec)
    INFO: [???] Frequency : 44100 Hz
    INFO: [???] Mode : 0 stereo
    INFO: [???] Mode extension : 0
    INFO: [???] Copyright bit : 0 no copyright
    INFO: [???] Original/Copy : 1 original
    INFO: [???] Emphasis : 0 none
    INFO: [???] SYSTEMS/PROGRAM stream:
    INFO: [???] rough-guess multiplexed stream data rate : 0135000
    INFO: [???] target data-rate specified : 10080000
    INFO: [???] Setting specified specified data rate: 10080000
    INFO: [???] Run-in Sectors = 89 Video delay = 13019 Audio delay = 0
    INFO: [???] New sequence commences...
    INFO: [???] Video e0: buf= 237568 frame=000000 sector=00000000
    INFO: [???] Audio c0: buf= 4096 frame=000000 sector=00000000

    と出ていました。
    エラーメッセージが出た後、フォルダを確認すると
    persub.mpgとtile1.mpgファイル二つの内
    persub.mpgは成功しているようなのですが、
    tile1.mpgで失敗しているみたいなんです。

    関係ないかもしれませんがトラブルシューティングで
    でている方法を試したのですが、どれも違うみたいで
    どうすればいいでしょうか?
    分かる人がいれば教えてください。
    お願いいたします。


    [No.1348] Re: こんばんは 投稿者:yohnishi  投稿日:2010/03/01(Mon) 20:51
    [関連記事

    私がヒメコさんへ回答した答え(No.1345)をご覧下さい。そちらに対応策が書いてあります。


    [No.1347] こんばんは 投稿者:   投稿日:2010/03/01(Mon) 20:27
    [関連記事

    先日はご回答ありがとうございました。
    ログを読んでも何の事かさっぱり解りません。どうしても最後の最後でもうこれで
    終わり,というところで未知のエラーが・・・・と出ます。コンピューターが解らないのに私にはとうてい理解できません。もうちょっとの所なのに悔しくて・・・・。
    すみません,ログを貼り付けますので,どうかご指南下さいませ。かなり長いですが途中いくぶんかカットしてます。ご迷惑かと思いますが,よろしくお願いいたします。

    「DVDAuthorGUI 1.014 - 7/10/2007
    問題が生じた場合は http://www.geocities.jp/nabe3net2004/ までどうぞ。
    ***タイトルの多重化が終了するまでお待ちください。
    *multiplexing title: 1.....
    tcmplex-panteltje-0.4.7 (c) 2001 Thomas ヨstreich and Jan Panteltje

    INFO: using reference profile (DVD)
    INFO: profile type is (PAL)

    INFO:
    INFO: Scanning video stream for a sequence header and pulldown type ...
    INFO: no pulldown detected ...
    INFO:
    INFO: Scanning video stream for pictures ...
    Scanning video stream: byte offset 12 of -1390189052. 0%
    Scanning video stream: byte offset 13902080 of -1390189052. -1%
    中略
    Scanning video stream: byte offset 2863789548 of -1390189052. -206%
    Scanning video stream: byte offset 2877691432 of -1390189052. -207%
    Scanning video stream: byte offset 2891593381 of -1390189052. -208%

    INFO: Found 336585 picture headers, stream bit offset 23238116608.
    INFO: Video stream information
    INFO: Stream length : 2904764576
    INFO: Total time (seconds) : 11230
    INFO: Sequence start : 22439
    INFO: Sequence end : 0
    INFO: No. Pictures : 336585
    INFO: No. Groups : 22439
    INFO: No. I Frames : 22439 avg. size 48934 bytes
    INFO: No. P Frames : 89756 avg. size 9877 bytes
    INFO: No. B Frames : 224390 avg. size 4100 bytes
    INFO: No. D Frames : 0 avg. size 0 bytes
    INFO: Horizontal size : 720
    INFO: Vertical size : 480
    INFO: Aspect ratio : 0.7031
    INFO: Picture rate : 29.970 frames/sec
    INFO: Bit rate : 1196400 bytes/sec (9571200 bits/sec)
    INFO: Computed avg rate : 258750 bytes/sec (2070000 bits/sec)
    INFO: Computed max rate : 1113150 bytes/sec (8905200 bits/sec)
    INFO: Vbv buffer size : 229376 bytes
    INFO: CSPF : 0
    INFO:
    INFO: Scanning audio stream for access units information
    Scanning audio stream: byte offset 5 of 359385088. 0%
    Scanning audio stream: byte offset 3594245 of 359385088. 1%
    Scanning audio stream: byte offset 7188485 of 359385088. 2%
    Scanning audio stream: byte offset 10781701 of 359385088. 3%
    Scanning audio stream: byte offset 14375941 of 359385088. 4%
    Scanning audio stream: byte offset 17970181 of 359385088. 5%
    中略
    Scanning audio stream: byte offset 348604421 of 359385088. 97%
    Scanning audio stream: byte offset 352197637 of 359385088. 98%
    Scanning audio stream: byte offset 355791877 of 359385088. 99%

    INFO: Found 350962 audio frame headers, stream bit offset 2875080704.
    INFO: AC3 audio stream information
    INFO: Stream length : 359385088
    INFO: Syncwords : 350962
    INFO: Frames : 350962 size 1024 bytes
    INFO: Bit rate : 32768 bytes/sec (256 kbit/sec)
    INFO: Frequency : 48.0 kHz
    using video_delay=180.00ms
    using audio_delay=180.00ms offset to video=0.00
    using audio1_delay=180.00ms offset to video=0.00
    using audio2_delay=180.00ms offset to video=0.00
    using audio3_delay=180.00ms offset to video=0.00
    using audio4_delay=180.00ms offset to video=0.00
    using audio5_delay=180.00ms offset to video=0.00
    using audio6_delay=180.00ms offset to video=0.00
    using audio7_delay=180.00ms offset to video=0.00

    INFO:
    INFO: Multiplexing information
    INFO: Video stream data rate : 1113150 bytes/sec (8905200 bits/sec)
    INFO: Audio stream 1 data rate : 32768 bytes/sec (262144 bits/sec)
    INFO: Total data rate : 1260000 bytes/sec (10080000 bits/sec)
    INFO:
    INFO: Multiplexing file C:\Users\漢字名 \Documents\Desktop\relCPRM\g\title1.mpg
    Multiplexing: 0% - 2 of 687547 A/V units. 0%
    Multiplexing: 1% - 6876 of 687547 A/V units. 1%
    Multiplexing: 2% - 13752 of 687547 A/V units. 2%
    Multiplexing: 3% - 20628 of 687547 A/V units. 3%
    Multiplexing: 4% - 27502 of 687547 A/V units. 4%
    Multiplexing: 5% - 34378 of 687547 A/V units. 5%
    中略
    Multiplexing: 95% - 653170 of 687547 A/V units. 95%
    Multiplexing: 96% - 660046 of 687547 A/V units. 96%
    Multiplexing: 97% - 666921 of 687547 A/V units. 97%
    Multiplexing: 98% - 673797 of 687547 A/V units. 98%
    Multiplexing: 99% - 680672 of 687547 A/V units. 99%   ←ここまでは正常

    INFO: Finished multiplexing C:\Users\漢字名(user)\Documents\Desktop\relCPRM\g\title1.mpg
    Multiplexing: 100% - 687547 of 687547 A/V units. 100%


    *authoring title(s).....
    DVDAuthor::dvdauthor, version 0.6.14.
    Build options: gnugetopt iconv freetype
    Send bugs to <dvdauthor-users@lists.sourceforge.net>

    C%3A%5CUsers%5C%90m%8CF%8Bv%94%FC%8Eq%5CDocuments%5CDesktop%5CDVD%8A%D6%98A%5CDVDAuthorGUI%5Cconfig.xml:2: parser error : Input is not proper UTF-8, indicate encoding !
    Bytes: 0x90 0x6D 0x8C 0x46
    <dvdauthor dest="C:\Users\漢字名(user)\Documents\Desktop\relCPRM\g">
    ^
    ERR: Error in parsing XML

    上記のエラーによりプロセスが破棄されました
    未知のエラーが発生しました。 詳細はログを参照してください。」

    と出ます。どうにも解りません。


    [No.1345] Re: パス名無効について 投稿者:yohnishi  投稿日:2010/02/19(Fri) 13:15
    [関連記事

     Windows7を使っていないので分からないのですが、ひょっとしてログインのユーザ名に漢字を使っていないでしょうか?
     その場合、そのログインユーザ名と同名のフォルダの下のtempファイルに一時ファイルを書き込もうとするので、自分では漢字フォルダ名を使っていないつもりでも、実際には使っていることになってしまいます。
     その場合はアルファベットのみを使ったユーザアカウントを作成して、そこから作成するとうまくいく場合があると思います。
     それ以外にWindows7特有の問題があるかもしれませんが、私には分かりません。DVD Author GUIの日本語版は開発が止まっているようですが、オリジナルの英語版は開発が進行しているので、オリジナルの最新版を使ってみるとOKの可能性があります。その場合は日本語表示はできませんが、仕方ありません。


    [No.1344] パス名無効について 投稿者:ヒメコ  投稿日:2010/02/18(Thu) 06:47
    [関連記事

    ウィンドウズ7を使用しているのですが、パス名が無効とでます。
    パス名が無効というのは、日本語と英数大文字をつかっているとパス名が
    無効とでるのは分かっていますが、極め細かくさがしてもどこもつかっていないのですが、ウィンドウズ7で同じような症状がでていないでしょうか、教えてください。


    [No.1343] ログを確認してみましょう 投稿者:DP工房  投稿日:2010/02/16(Tue) 19:12
    [関連記事

    はじめまして
    ご苦労様です。

    まずログをすべて転載されることをお勧めします。
    おそらくそのログで原因の所在がはっきりすると思います。

    ここの過去ログで検索すれば分かるはずです。

    がんばってください。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 |


    - Web Forum -   Modified by isso
    with ExifInfo.pl