『字幕入りDVDを作っちゃおう!』BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ご質問の前に必ず『MANUAL(マニュアル)』や『TIPS & IDEAS(オーサリングのヒント)』をお読みください。
  • また、不具合が生じた場合はその状況をなるべく詳しく記入してください。
  • 問題が生じた状況について説明不足の場合は、なかなか回答してもらえませんよ。
  • ネットでダウンロードしたファイルに関するご質問にはお答えできないことがあります。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
  • スパム投稿をする悪質業者の方は,生半可な知識では,残念ながら投稿することもできません。他のサイトへどうぞ。

  • [No.938] Re: オーサリング出来ません 投稿者:nabe3net  投稿日:2008/02/19(Tue) 22:40
    [関連記事

    こんにちは。

    お使いになっているファイルの名前が気にかかります。

    > INFO: [???] File D:\temp\VR MOVIE.mpg.m2v looks like an MPEG Video stream.
    > INFO: [???] File D:\temp\VR_MOVIE.mpg.ac3 looks like an AC3 Audio stream.

    お使いのファイルはVRモードですか?VRモードは,一般の映画などのDVDの形式と違います。
    DVDAuthorGUIは,VRモードに対応していませんので,そのままではDVDAuthorGUIでは使用できません。
    通常の形式に変換するか,VRモード対応のソフトをお使いください。


    [No.937] Re: チャプター挿入の件 投稿者:nabe3net  投稿日:2008/02/19(Tue) 22:23
    [関連記事

    こんにちは。

    DVDAuthorGUIのチャプターアイコンをクリックすると,手動でチャプターポイントを入力するパネルが現れます。
    それに,以下のように入力すれば,5分おきのチャプターが設定されます。
    お試しください。

    00:00:00.00
    00:05:00.00
    00:10:00.00
    00:15:00.00
    00:20:00.00
    00:25:00.00
    00:30:00.00
    00:35:00.00
    00:40:00.00
    00:45:00.00
    00:50:00.00
    00:55:00.00
    01:00:00.00
    01:05:00.00
    01:10:00.00
    01:15:00.00
    01:20:00.00
    01:25:00.00
    01:30:00.00


    [No.936] オーサリング出来ません 投稿者:   投稿日:2008/02/19(Tue) 21:33
    [関連記事

    DAuthorGUI 1.014 - 7/10/2007
    問題が生じた場合は http://www.geocities.jp/nabe3net2004/ までどうぞ。
    ***タイトルの多重化が終了するまでお待ちください。
    *multiplexing title: 1.....
    INFO: [???] mplex version 2.0.0 (2.2.3 $Date: 2004/01/13 20:45:26 $)
    INFO: [???] File D:\temp\VR MOVIE.mpg.m2v looks like an MPEG Video stream.
    INFO: [???] File D:\temp\VR_MOVIE.mpg.ac3 looks like an AC3 Audio stream.
    INFO: [???] Video stream 0: profile 8 selected - ignoring non-standard options!
    INFO: [???] Found 1 audio streams and 1 video streams
    INFO: [???] Selecting dvdauthor DVD output profile
    INFO: [???] Multiplexing video program stream!
    INFO: [???] Scanning for header info: Video stream e0 (D:\temp\VR MOVIE.mpg.m2v)
    INFO: [???] VIDEO STREAM: e0
    INFO: [???] Frame width : 720
    INFO: [???] Frame height : 480
    INFO: [???] Aspect ratio : 16:9 display
    INFO: [???] Picture rate : 29.970 frames/sec
    INFO: [???] Bit rate : 8400000 bits/sec
    INFO: [???] Vbv buffer size : 229376 bytes
    INFO: [???] CSPF : 0
    INFO: [???] Scanning for header info: AC3 Audio stream 00 (D:\temp\VR_MOVIE.mpg.ac3)
    INFO: [???] AC3 frame size = 1024

    INFO: [???] AC3 AUDIO STREAM:
    INFO: [???] Bit rate : 32768 bytes/sec (256 kbit/sec)
    INFO: [???] Frequency : 48000 Hz
    INFO: [???] SYSTEMS/PROGRAM stream:
    INFO: [???] rough-guess multiplexed stream data rate : 8840944
    INFO: [???] target data-rate specified : 10080000
    INFO: [???] Setting specified specified data rate: 10080000
    INFO: [???] Run-in Sectors = 89 Video delay = 13019 Audio delay = 0
    INFO: [???] New sequence commences...
    INFO: [???] Video e0: buf= 237568 frame=000000 sector=00000000
    INFO: [???] Audio bd: buf= 16384 frame=000000 sector=00000000
    INFO: [???] STREAM bd completed @ frame 3.
    INFO: [???] Scanned to end AU 14
    INFO: [???] Running out...
    INFO: [???] Video e0: buf= 34728 frame=000014 sector=00000247
    INFO: [???] Audio bd: buf= 16384 frame=000003 sector=00000003
    **ERROR: [???] Need to split output but there appears to be no %d in the filename pattern D:\temp\dvd\dvd\title1.mpg

    上記のエラーによりプロセスが破棄されました
    未知のエラーが発生しました。 詳細はログを参照してください。
    となってしまいます。わかる方、教えてください。


    [No.935] アスペクト比について 投稿者:gata  投稿日:2008/02/16(Sat) 00:56
    [関連記事

    アスペクト比について、質問があります。
    16:9で視聴できる拡張子VOB又はVFOデータを、TMPGEncで基本ストリーム分離し、DVDAuthorGUI-Jでオーサリングすると、4:3になってしまいます。
    16:9のままで、DVD-VIDEOにライティングする方法はないでしょうか?
    TMPGEncやDVDAuthorGUI-Jの設定ミスなのでしょうか?
    ライティングするソフトは、ImgBurnかRecord Nowで行っています。
    宜しく、お願いします。


    [No.934] チャプター挿入の件 投稿者:Pxiy  投稿日:2008/02/15(Fri) 13:31
    [関連記事

    元のmpgファイルは1.5時間分の映像なのですが、チャプターを挿入しようとして
    ビジュアルエディターを開いてみると、映像は15分程度の長さだと表示されます。
    かまわずチャプターを5分おきに挿入して、DVDファイルを出力すると
    やはり15分までしかチャプターが挿入されていません。
    最後までチャプターを挿入するにはどうしたらばいいでしょうか?


    [No.933] Re: 無効なパスと弾かれてしまいます 投稿者:da  投稿日:2008/02/14(Thu) 00:43
    [関連記事

    報告です

    色々試しましたところ、『多重化エンジンの変更』で解決しました。

    時間は4GBの動画で14分弱です。

    ただ、ログがバグりぎみになってしまうのが気になります(汗


    [No.932] Re: 無効なパスと弾かれてしまいます 投稿者:nabe3net  投稿日:2008/02/11(Mon) 00:02
    [関連記事

    ビデオファイル(C:\Users\daisuke\test\VIDEO.m2v)のコマ落ちが原因です。

    > **ERROR: [???] Too many frame drops -exiting

    おそらく,パソコンで映像を取り込んだのでしょうか?取り込む際のパソコンの処理速度が追いつかず,コマ落ちが生じました。

    エラーメッセージでも映像ストリームが遅れていると出ています。
    > ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=11643757 required(DTS)=11643638

    ビットレートを非常に高く設定していることもあり,パソコンに負担がかかっているものと思われます。
    > INFO: [???] Bit rate : 9800000 bits/sec

    ビットレートの設定を下げて再度取り込んでみてください。

    また,パソコンはなるべく処理速度に余裕のある環境にすることが第一ですが,メモリを増設したり,ハードディスクをデフラグしたり空き容量を十分に確保してください。


    [No.931] Re: 無効なパスと弾かれてしまいます 投稿者:da  投稿日:2008/02/10(Sun) 23:28
    [関連記事

    >> ついでに「管理者として実行」にもチェックを入れて「適用」をクリックします。

    ありがとうございます。解決しました。が、未知のエラーで止まりました。
    ログはこちらです。。

    DVDAuthorGUI 1.014 - 7/10/2007
    問題が生じた場合は http://www.geocities.jp/nabe3net2004/ までどうぞ。
    ***タイトルの多重化が終了するまでお待ちください。
    *multiplexing title: 1.....
    INFO: [???] mplex version 2.0.0 (2.2.3 $Date: 2004/01/13 20:45:26 $)
    INFO: [???] File C:\Users\daisuke\test\VIDEO.m2v looks like an MPEG Video stream.
    INFO: [???] File C:\Users\daisuke\test\AUDIO.ac3 looks like an AC3 Audio stream.
    INFO: [???] Video stream 0: profile 8 selected - ignoring non-standard options!
    INFO: [???] Found 1 audio streams and 1 video streams
    INFO: [???] Selecting dvdauthor DVD output profile
    INFO: [???] Multiplexing video program stream!
    INFO: [???] Scanning for header info: Video stream e0 (C:\Users\daisuke\test\VIDEO.m2v)
    INFO: [???] VIDEO STREAM: e0
    INFO: [???] Frame width : 720
    INFO: [???] Frame height : 480
    INFO: [???] Aspect ratio : 16:9 display
    INFO: [???] Picture rate : 29.970 frames/sec
    INFO: [???] Bit rate : 9800000 bits/sec
    INFO: [???] Vbv buffer size : 229376 bytes
    INFO: [???] CSPF : 0
    INFO: [???] Scanning for header info: AC3 Audio stream 00 (C:\Users\daisuke\test\AUDIO.ac3)
    INFO: [???] AC3 frame size = 768

    INFO: [???] AC3 AUDIO STREAM:
    INFO: [???] Bit rate : 24576 bytes/sec (192 kbit/sec)
    INFO: [???] Frequency : 48000 Hz
    INFO: [???] SYSTEMS/PROGRAM stream:
    INFO: [???] rough-guess multiplexed stream data rate : 10202744
    INFO: [???] target data-rate specified : 10080000
    ++ WARN: [???] Target data rate lower than computed requirement!
    ++ WARN: [???] N.b. a 20% or so discrepancy in variable bit-rate
    ++ WARN: [???] streams is common and harmless provided no time-outs will occur
    INFO: [???] Run-in Sectors = 89 Video delay = 13019 Audio delay = 22028
    INFO: [???] New sequence commences...
    INFO: [???] Video e0: buf= 237568 frame=000000 sector=00000000
    INFO: [???] Audio bd: buf= 16384 frame=000000 sector=00000000
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=11643757 required(DTS)=11643638
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 189136 frame=003873 sector=00075093
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 9379 frame=004045 sector=00001541
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=19790848 required(DTS)=19790777
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 154887 frame=006586 sector=00128830
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 4771 frame=006880 sector=00002621
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=21250340 required(DTS)=21250235
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 192021 frame=007072 sector=00138061
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 8323 frame=007381 sector=00002812
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=21950025 required(DTS)=21949934
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 160628 frame=007305 sector=00142584
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 3427 frame=007630 sector=00002907
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=21995081 required(DTS)=21994979
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 140378 frame=007320 sector=00142891
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 15715 frame=007630 sector=00002907
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=22043062 required(DTS)=22043027
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 196525 frame=007337 sector=00143211
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 14659 frame=007649 sector=00002914
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=22103186 required(DTS)=22103087
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 129418 frame=007356 sector=00143613
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 14659 frame=007670 sector=00002922
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=22229284 required(DTS)=22229213
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 129715 frame=007398 sector=00144456
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 15427 frame=007712 sector=00002938
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=24193316 required(DTS)=24193175
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 148517 frame=008052 sector=00157137
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 2947 frame=008410 sector=00003204
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=24238226 required(DTS)=24238220
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 197404 frame=008067 sector=00157443
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 15235 frame=008410 sector=00003204
    ++ WARN: [???] Stream e0: data will arrive too late sent(SCR)=24283282 required(DTS)=24283265
    ++ WARN: [???] Video e0: buf= 212762 frame=008082 sector=00157744
    ++ WARN: [???] Audio bd: buf= 14659 frame=008426 sector=00003210
    **ERROR: [???] Too many frame drops -exiting

    上記のエラーによりプロセスが破棄されました
    未知のエラーが発生しました。 詳細はログを参照してください。


    またまたご迷惑かけてしまいますが、よろしくおねがいします


    [No.930] Re: オーサリング出来ません 投稿者:aog  投稿日:2008/02/09(Sat) 17:18
    [関連記事

    お世話になります。

    今先程ご指摘があった場所を取り除いたらオーサリングできました。

    ご指導ありがとうございました。


    [No.929] Re: 無効なパスと弾かれてしまいます 投稿者:nabe3net  投稿日:2008/02/09(Sat) 16:47
    [関連記事

    Vistaをお使いでしたら,余計なセキュリティがかかって,そのために弾かれているのかもしれません。

    ためしに,スタートメニュー → DVDAuthorGUI と入って行き,DVDAuthorGUIを右クリックします。
    プロパティ → 互換性 → 「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ,WindowsXPを選択。
    ついでに「管理者として実行」にもチェックを入れて「適用」をクリックします。

    ためしにやってみてください。
    これでだめならば,他の原因を考えなければいけません。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 |


    - Web Forum -   Modified by isso
    with ExifInfo.pl