|
[No.907]
Supツールでディレイが...
投稿者:DP工房
投稿日:2007/12/04(Tue) 18:57
[関連記事] |
ほぼパーフェクトに作成できました。
ただソースの長さが微妙に違うので、字幕の表示にやや誤差が生じました。
Subtitle Creatorの最新Ver.のSUPツールにはディレイが設けられているので、そこで調整しようと思い...
マイナス(字幕の表示がやや遅いので)しようとすると以下のような表示が出てエラーになります。もちろん0.5秒ほどですのでソースの長さとの極端な相違は生じないはずなのですが...
The added or subtracted value results in an un-representable Date Time.
Parameter name: value
ちなみにプラス(表示時間を遅らせる)の設定は問題ありませんでした。なぜでしょう?
[No.905]
Re: idx-sub
投稿者:DP工房
投稿日:2007/12/04(Tue) 11:57
[関連記事] |
nabe3net様、kdream_fansub様
貴重なご助言ありがとうございます。
さっそくSCの最新ver.で試してみます。
[No.904]
Re: idx-sub
投稿者:nabe3net
投稿日:2007/12/03(Mon) 22:11
[関連記事] |
kdrama_fansubさん,こんにちは。有益な情報をありがとうございます。
実はSubtitleCreatorの最新版の日本語化をErik Vullings氏から依頼されているのですがなかなか進んでいない状況です。
皆さんには申し訳ないと思いながら,まとまった時間が取れず,はかどっていません。
また何かアドバイス等ございましたら,よろしくお願いします。
[No.903]
Re: idx-sub
投稿者:kdrama_fansub
投稿日:2007/12/03(Mon) 22:06
[関連記事] |
idx+sub形式とsup形式の相互変換はSubtitleCreatorの最新版(V2.1以降だったかな?)
でもできるようになりましたヨ。
上下方向の表示位置の変更、字幕全体の表示タイミング(Delay)調整、字幕の色の変更
等、制限はあるものの調整もできます。
SRT形式からsup形式もidx+sub形式も作ることもできるので、オリジナル字幕に
自作の字幕を追加するのに便利と思います。
一度試されてはいかがでしょうか?
[No.902]
Re: idx-sub
投稿者:nabe3net
投稿日:2007/12/03(Mon) 20:00
[関連記事] |
こんにちは。
SUBという拡張子のついた字幕ファイルには2通りあります。
1つはテキスト形式のもので,もうひとつはすべての字幕が画像として一まとめに保存されたものです。
DP工房さんのおっしゃるidx-subは後者の画像ファイルの方ですが,DVDAuthorGUIが対応しているsubファイルは,
テキストファイルの方です。
そこで,SubToSupというツールでいったんsubをsup形式に変換してからオーサリングしてみてはいかがでしょうか?
このSUPファイルはIfoEditなどで使われる,字幕画像ファイルです。
SubToSupのインストールと使い方は以下のサイトをご覧ください。
http://www.xucker.jpn.org/pc/subtosup_install.html
SUPをDVDAuthorGUIに取り込む方法は,当サイトのTIPS & IDEAS(オーサリングのヒント)をご覧ください。
[No.901]
idx-sub
投稿者:DP工房
投稿日:2007/12/03(Mon) 18:30
[関連記事] |
ここのところ、たいへんお世話になっております。
さて今回は、DVDから抜き出した字幕(idx-sub)をそのまま使って新たにDVDを作成したいのですが...
(なんで抜き出してまたつくるの?とお思いでしょうが、いろいろ事情がございまして...たとえば、あらたなリマスター映像に旧映像の字幕だけをそのまま使いたい等)
DVDAuthorGUIでidx-subは字幕ファイルとして扱えるのでしょうか?
idxはともかくsubは拡張子的に選択できると思うのですが、idxの情報が正しく扱われるのかどうかがわかりません。
ご教授よろしくお願いいたします。
[No.900]
Re: チャプターエディター
投稿者:DP工房
投稿日:2007/11/28(Wed) 10:22
[関連記事] |
ご回答ありがとうございます
> (1) イメージを作成せずに焼いている
通常は作成したDVD_VIDEOフォルダをCloneDVDなどで焼いています。
今度、一度イメージにしてから焼いてみます。
> (2) ご使用のプレーヤーとディスクの相性が悪い
一応国産品を使っており、いままであまりトラブルはなかったので。ただ5台あるプレーヤーのうちビクターのものでは正常に再生できたので、たしかに相性という線も捨てきれません。
> (3) ビデオファイルにエラーがある
> (追加) ログファイルは確認されましたか?
作業終了時のログではエラーはなかったように思います。
どちらにしても、当方の環境(ハード、ソフト)に起因することがわかりましたので、ご教授いただいた方法等を試してみます。
ありがとうございました。
[No.899]
Re: チャプターエディター
投稿者:nabe3net
投稿日:2007/11/27(Tue) 21:18
[関連記事] |
>ファーストチャプター(つまり00:00)からの再生でギクシャクして止まります。
>そこから早送りしたりすればそのまま正常に再生されるのですが、この現象は
>報告されておりますでしょうか?
通常はそのような症状は起こりません。何度も起こるようでしたら,以下のような原因が考えられます。
(1) イメージを作成せずに焼いている
オーサリングが終了した後,イメージファイルを作成してから焼いていますか?
QUICK CHECKのページにも掲載しましたが,イメージファイルを作成しないと,正常に再生されないことがあります。
イメージファイルは,一般のプレーヤーで再生するのにファイルの配置などを最適化したものです。
一度ご確認ください。
(2) ご使用のプレーヤーとディスクの相性が悪い
安い海外メディアを使用したときなどに起こりやすいですが,一般のDVDプレーヤーとの相性が合わないと
正常に再生されないものがあります。
また,DVD-Rとの相性が悪いプレーヤーや,2層ディスクを使用した場合に読み込みに難があるプレーヤーもあります。
使用されるディスクを換えてお試しください。
(3) ビデオファイルにエラーがある
映像をパソコンに取り込んだ際,どのような方法を用いられましたか?
たとえばパソコンでキャプチャした場合は,CPUやハードディスクの処理が追いつかず,
コマ落ちすることがあります。
そういう場合は,再生した場合に音声と映像がずれてしまったり,ギクシャクしたりといった現象が起こります。
(追加) ログファイルは確認されましたか?
オーサリングの際に生成されるログファイルは確認されましたか?
ログファイルには,素材に関する情報やエラー情報などが含まれます。確認すると,原因がわかるかもしれません。
ぜひご確認ください。
[No.898]
チャプターエディター
投稿者:DP工房
投稿日:2007/11/27(Tue) 17:45
[関連記事] |
つづけての投稿失礼します。
前回の件は解決いたしました <(_ _)>
さて今回は、チャプターエディターなのですが、
最初から00:00:00.00と入っているので、次からチャプター割の時間を設定しています。
もちろんちゃんと設定できます。
ただ最近、再生プレーヤーにもよるのですが、ファーストチャプター(つまり00:00)からの再生でギクシャクして止まります。そこから早送りしたりすればそのまま正常に再生されるのですが、この現象は報告されておりますでしょうか?(PC上での再生は問題ありません)
たとえば対処として、ファーストチャプターの数字を00:00:02.00などとすると解消されたりするものでしょうか?
また「つくればわかる!」と怒られそうですが、ご容赦を
焼き損じかと、メディア4枚ダメにしておりまして...
[No.897]
Re: 言語タグ名の順番
投稿者:nabe3net
投稿日:2007/11/26(Mon) 20:38
[関連記事] |
こんにちは。DVDAuthorGUIをお使いいただきありがとうございます。
言語タグはおっしゃるとおり,追加した順に言語名を指定してください。
何回も押せばどんどん出てくるかも知れませんが,エラーを回避するため,
実際の字幕や音声トラックの数にあわせてタグを追加してください。
意図したとおりにタグが指定されているか,念のためにXMLファイルを確認されるといいです。
[ファイル]メニューの中の[オーサリング前にXMLの編集をする]と言う項目がありますので,
チェックを入れておくと,オーサリングボタンを押したときにXMLが表示されます。
たとえば第1字幕に日本語,第2字幕に英語,第1音声に英語,第2音声に中国語が指定されているとします。
XMLで以下のようになっていればOKです。
Subtitle tag: JAPANESE JA
Subtitle tag: ENGLISH EN
Audio tag: ENGLISH EN
Audio tag: CHINESE ZH
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | |