|
[No.725]
Re: オーサリングでの音声ズレの修復法
投稿者:nabe3net
投稿日:2006/06/03(Sat) 23:46
[関連記事] |
> オーサリングして出来た映像が、途中から音声と画像が1秒ズレています。
> オーサリングした結果、「AUDIO TS」にも「VIDEO TS」にも1ファイルも残らないんです。
おそらく、使用したビデオファイルに異常があると思われます。
1秒ずれたときのオーサリングソフトは何をお使いになりましたか?
元のビデオファイルはどうやって作られましたか?ビデオカメラ等で取った画像をパソコンで
キャプチャーされたのでしょうか?パソコンの処理速度が遅いと、画像のコマ落ちが起こり、
映像と音声にずれが生じることがあります。
元のビデオファイルに何らかの問題があるためにDVDAuthorGUIでオーサリングができないのだと思います。
ログファイルの内容を掲示板にコピーして頂ければ何か原因が分かるかも知れません。
[No.724]
Re: オーサリングでの音声ズレの修復法
投稿者:ぴの
投稿日:2006/06/03(Sat) 21:51
[関連記事] |
おじさん、Hiさん、ありがとうございます。
いえ、DVDAuthorGUIでオーサリングしてエラーも何も出ないんですが、
オーサリングした結果、「AUDIO TS」にも「VIDEO TS」にも1ファイルも残らないんです。
ですので何かランタイムが欠けてるとかではないと思います。
オーディオファイル(ac3)をどのように準備するか、ってことのように思います。
また、途中からズレてる場合もDelay操作で何とかなるもんですかね?
[No.723]
Re: オーサリングでの音声ズレの修復法
投稿者:おじさん
投稿日:2006/06/03(Sat) 14:33
[関連記事] |
全く起動できないのですか?
このサイトの説明をよく読まれましたか?
何か足りないファイルがあるために起動できないのではないでしょうか?(たとえばVB6のランタイムなど)
DVDAuthorGUIでは簡単にズレを調整できますよ。
まず環境を整備して足りないものがあるならばインストールしてみるといいと思います。
他にも使用できないソフトがあるかも知れませんから。
他のオーサリングソフトを使用される場合はそのサイトへ行って質問するといいと思います。
[No.722]
Re: オーサリングでの音声ズレの修復法
投稿者:hi
投稿日:2006/06/03(Sat) 14:22
[関連記事] |
かたじけない、DVDAuthorGUI以外は試したことが無いので、私にも分かりません。
抜本的ではありませんが、当面はズレの時間分、字幕の表示時間を調整してみて
はいかがでしょうか?音声ファイルに手を加えるよりかは、楽ではないかと思います。
[No.721]
Re: 最初の字幕が表示されない
投稿者:kdrama_fansub
投稿日:2006/06/02(Fri) 23:38
[関連記事] |
> 謎の韓国製品とパイオニアのプレーヤを使っています
> が、そういった現象は出たことはありません。相性の問題
> なのでしょうか・・・。お役に立てず申し訳ない・・・。
ご回答ありがとうございます。
他のプレーヤーでは現象が出ないことが分かり参考になりました。
何んとか、他機種のDVDプレーヤで検証する機会を模索したいと思います。
ありがとうございました。
[No.720]
Re: オーサリングでの音声ズレの修復法
投稿者:ぴの
投稿日:2006/06/02(Fri) 21:45
[関連記事] |
hiさん、ありがとうございます。
なぜかうちの環境ではDVDAuthorGUIが使用できませぬ。
できれば他の方法をお願いしまする。
[No.719]
Re: 最初の字幕が表示されない
投稿者:hi(微々々玄人
投稿日:2006/06/02(Fri) 17:46
[関連記事] |
謎の韓国製品とパイオニアのプレーヤを使っています
が、そういった現象は出たことはありません。相性の問題
なのでしょうか・・・。お役に立てず申し訳ない・・・。
[No.718]
Re: オーサリングでの音声ズレの修復法
投稿者:hi
投稿日:2006/06/02(Fri) 17:38
[関連記事] |
素人の発言になりますが、DVDAuthorGUIのA/Vディレイという項目の数値をいじってみるというのはどうでしょうか。
(ファイル名)\VTS_02_CHAPTER_06_1 - 0x80 - Audio - AC3 - 2ch - 48kHz - DRC - English - DELAY -215ms.AC3
↑私の場合、オーサリング結果のココのdelayの数値を入力してみたところ、ズレがあまり気にならなくなりました。
[No.717]
オーサリングでの音声ズレの修復法
投稿者:ぴの
投稿日:2006/06/02(Fri) 07:52
[関連記事] |
オーサリングして出来た映像が、途中から音声と画像が1秒ズレています。
なんとかしようと思って音声ファイル(AC3)をmp3に変換して、1秒差をなくして、
wavに変換してオーサリングしたら、今度はむちゃくちゃになりました。
mp3ファイルをac3ファイルに変換する方法ってありますか?
もしくは
ac3ファイルをそのまま編集できるフリーソフトってありますか?
[No.716]
字幕の位置を変更したいのですが・・・
投稿者:なおみ
投稿日:2006/06/02(Fri) 00:01
[関連記事] |
初めまして。字幕の位置を変更したく、調べていく中でこちらのサイトに出会いました。こちらで伺って良いものかと思ったのですが、可能でしたら教えて下さい。
既に、字幕の入ったaviファイルがあるのですが、Media Playerで最大化表示すると画面内に字幕が納まらなくなってしまいます。
字幕の位置をもう少し上に上げて、画面内に納まるように修正をしたいのですが、可能でしょうか?ご存知でしたら、お力を貸して下さい。よろしくお願いします。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | |