『字幕入りDVDを作っちゃおう!』BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ご質問の前に必ず『MANUAL(マニュアル)』や『TIPS & IDEAS(オーサリングのヒント)』をお読みください。
  • また、不具合が生じた場合はその状況をなるべく詳しく記入してください。
  • 問題が生じた状況について説明不足の場合は、なかなか回答してもらえませんよ。
  • ネットでダウンロードしたファイルに関するご質問にはお答えできないことがあります。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
  • スパム投稿をする悪質業者の方は,生半可な知識では,残念ながら投稿することもできません。他のサイトへどうぞ。

  • [No.700] 最初の字幕が表示されない 投稿者:kdrama_fansub  投稿日:2006/05/09(Tue) 23:03
    [関連記事

    DVDAuthorGUI-J(日本語版)1.005(b) + SubtitleCreator日本語版1.9.0を使わせて頂いています。
    字幕つきDVDを制作していますが、titleの最初の字幕がDVDプレーヤ(Victor製 VX-P35)で表示されない
    現象に悩まされています。(1枚に複数titleがある場合、各々のtitleの最初の字幕が表示されない)

    PC(PowerDVD、NeroShowTime)では正常に表示されるので、オーサリング自体は上手く出来ているようです。
    もしかするとDVDプレーヤ(Victor製 VX-P35)側の問題なのかもしれませんが、市販のDVDの再生では、
    最初の字幕が表示されないという現象は発生しておりませんので、何らかの回避策があるものと思います。

    現状は下記のようなダミー字幕を最初に入れて回避していますが、
    この回避策では一瞬、"29.970"と表示されてしまうときがあります。
    -----
    1
    00:00:00,000 --> 00:00:00,006
    29.970

    -----
    表示時間を小さく("0"など)すると、ダミー字幕(29.970)が表示されっぱなしになり、空白(スペース)のみの字幕
    では効果がない(元々の最初の字幕が表示されない)状況です。

    何か良い回避策がありましたら、ご教授をお願い致します。


    [No.698] Subtitle workshshop 投稿者:miku  投稿日:2006/03/29(Wed) 14:11
    [関連記事

    お聞きしたいのですが、SubRipで字幕を抜き取り、Subtitle workshopで翻訳しようとしたら、日本語が表記されないのですが…。
    設定の問題でしょうか?


    [No.696] DVDAuthorGUIのメニューで。。。 投稿者:ハチ公  投稿日:2006/03/26(Sun) 14:44
    [関連記事URL:http://www.geocities.jp/montty_jp/download/index.htm

    jpgの画像をメニュー用にm2vにしてメニュー画面を作ろうとしたのですがm2vファイルを
    選んでも画像が出ないのですがどうすれば画像が出るのですか?


    [No.695] Re: 動画の形式について 投稿者:Free  投稿日:2006/03/24(Fri) 13:44
    [関連記事

    ありがとうございます!!
    これから挑戦してみたいと思います!ありがとうございました!


    [No.694] Re: 動画の形式について 投稿者:ハチ公  投稿日:2006/03/24(Fri) 00:00
    [関連記事URL:http://www.geocities.jp/montty_jp/download/index.htm

    > そうすると期限が切れましたみたいな感じのものが出るんです。
    > やはり対処法は無いのでしょうか・・・?

    まず、VSO To DivXというソフトを使いavi形式の映像をDVD形式に変換してください。
    そしたらこのサイトのように字幕を結合すればたぶんOKだと思います。
    ちなみにVSO To DivXはこのサイトからダウンロードしてください。


    [No.693] Re: 動画の形式について 投稿者:Free  投稿日:2006/03/22(Wed) 21:09
    [関連記事

    そうすると期限が切れましたみたいな感じのものが出るんです。
    やはり対処法は無いのでしょうか・・・?


    [No.692] Re: 動画の形式について 投稿者:ハチ公  投稿日:2006/03/22(Wed) 16:52
    [関連記事

    > MPEGファイルに変換したいのですが何か方法はありますでしょうか?

    もう一回TMPGencをダウンロードしてみてはいかがでしょうか?


    [No.691] Re: 字幕で長い文章を一度に出すときの改行 投稿者:グジャラーティ  投稿日:2006/03/20(Mon) 20:11
    [関連記事URL:http://bollywood.1.dtiblog.com/

    subtitlecreatorでできませんでしょうか?

    <f Name='フォント名', Type='タイプ', Size='サイズ'>文字列</f>
    <w x座標,y座標,幅,行数 /w>
    あたりで表示行数や表示位置などを調整できそうです。
    実際には3行程度しかやったことがないので
    >長い文章
    がどのくらいかわからないとこのくらいのコメントしかできません。

    うちのブログでいうとこのあたりでしょうか。
    http://bollywood.1.dtiblog.com/blog-entry-30.html
    http://bollywood.1.dtiblog.com/blog-entry-34.html


    [No.690] Re: 動画の形式について 投稿者:Free  投稿日:2006/03/19(Sun) 23:55
    [関連記事

    MPEGファイルに変換したいのですが何か方法はありますでしょうか?


    [No.689] Re: 動画の形式について 投稿者:ハチ公  投稿日:2006/03/19(Sun) 22:13
    [関連記事

    aviを何に変換したいのですか。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 |


    - Web Forum -   Modified by isso
    with ExifInfo.pl